2013年を納める!~金剛山2013冬その1~ | こてログ。〜素晴らしき平凡なる日常〜

こてログ。〜素晴らしき平凡なる日常〜

日々思った事、雑文、日記などを徒然と書いていきます。

明らかに「おめえ、記事読まずにコメント書いてるだろ!」って業者丸出しコメントは問答無用で削除!削除!削除!

先日、なんとか今年の冬も会社より施し(※ボーナス)を無事いただくことができたので、早速好日山荘でNEWアイテムをゲットしてきたぜ!



BERGHAUS
MOUNT ASGARD HYBRID JACKET


わしの好きなバーグハウスのダウンが定価より1万円以上も安くなっておったのでお買い上げやで!
去年の型落ち?ノンノン!わしとの出会いを待っとったに違いあらへんので!

で、そんなテンションのまま調子に乗ったわしは我が愛車(ワゴンR)のタイヤを勢いでスタッドレスに交換や!!
4万5千円!!あははははははは!!





ちょっと調子に乗りすぎたかもしれん(´;ω;`)ブワッ


まあ、そんなマイナスな感情は置いといて、せっかくのニューギアに人生初スタッドレスを手に入れたら、今度はその効果の程を確かめねばならぬ。

先日の高見山で今年の山行は終了したつもりでおったのだけど、半日かけてスタッドレスの慣らしも終了したので(新品のスタッドレスは100kmほど慣らし運転をして皮むきをしなければならぬと。クソめんどくせえ!)近場で気軽に雪山を楽しめる金剛山にレッツゴーやで!
 


国道309号線より望む山容。てっぺん白いで!テンション上がるで!


7:22まつまさ駐車場。
1日600円。駐車場代がかかるので金剛山は足が遠のきがちになってしまう。


我が愛車の足元を任せるに足る安定感・ホールド感。
さすがブリヂストン。さすがブリザック。
濁点に撥音便が重なると声に出して言いたくなるよね。
ブリザーック!!ザッハトルテー!!ダッカルビー!!


駐車場にいると大豆を炊くいい匂いがあたりに広がる。
帰りに寄ってみよう。


7:32登山開始。
一番ベタな千早本道をピストンします。


登り始めからカリッカリ。


ちょいと進むと、もう地面が見えないくらいに凍結。


カリッカリのツルッツル。
ちょいと早い気もするけど、着けてしまおう。


今年初アイゼン、パイルダー・オーン!!
来年こそはいいアイゼンが欲しいぜ!今年はお金使いすぎちゃったからダメー!


リトルつらら。
子供の鼻水みてえ。


お地蔵さんも雪化粧。


何故かいるウルトラマンとバルタン。


なぜ、ここだけ小数点なのだろうか。
気になる。


何かのケモノの足あと。
ウサギかイタチかのう。


8合目あたりから霧氷が付きだす。
この金剛山、条件次第では霧氷を楽しむことができる近場の山として人気なのだ。


霧氷のトンネル。
高見山のものとは大きさは全然比較にならんけども、これはこれで趣があってよいものであるな。


太陽に光に輝く霧氷。


右・近道
左・楽な道

男こてつ、当然健脚具合を試されるであろう近道コースへ!


近道コース、正解!
東向きの道なので、霧氷が太陽で光っておるよ!


白かー!
美しかー!


杉の木も1本丸々霧氷付き。


続きます。



押してー。押してー。

にほんブログ村

にほんブログ村