もみじ谷…そして湯神社 | 新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

新潟市西蒲区 ガーデナーがやっているカフェ 花茶花茶(かちゃかちゃ)日記(2)

お野菜をたくさん使ったランチと美味しいデザート。店内の大きな窓から見える広い空。花茶花茶で心も体も癒されてくださいね。

予報では雨は朝まで…だったのにやむ気配もなくて…行く先々で「休みなさいってことだよ」と言われ、急遽弥彦のもみじ谷へ行くことにしました❗

みんながFacebookできれいな紅葉をアップしていて…「雨なら多少空いているかな?」と。

雨に濡れた紅葉もきれいでした雨でも人はいっぱい❗でも、駐車場にはすんなり入れました(^-^)


ほんと、きれいそれしか言葉はありません。


そして、散策していると「湯神社→」の看板❗
前々から気になっていた神社です(^-^)
「もみじ谷の奥にあるんだよ」とは聞いていましたが…

ちょっとした山登りコースです。
平坦な道を想像していました(笑)
ここは入り口


延々と歩いて行きます❗何処にあるんだろう?って感じです。
この赤い「湯神社」ののぼりが延々と続いて、それに沿って歩いて行きました。


やっとありました❗
                                         「湯神社」
こじんまりとした神社です


「商売繁盛」など、ご利益ありそうです


あんなにもみじ谷には人がいたのに、ここに来るまでにすれ違った人は2人。私が帰り道に2組の方たちと逢いました❗


トトロが出てきそうな神社です
でも、何となくほっこり…温かい神社でした(^-^)


車の中にいつも積んである長靴が役に立ちました(笑)さすが花屋さん❗

もみじがかわいくて…


真っ紅なもみじ…


雨のご褒美でした


きっと週末は激混みのはず…
でも、ほんと、オススメです。ほんと、きれいです


午後からは雨がやんだのでお仕事
この時期にきれいなハボタン。たくさん植えてきました❗


明日は天香同人さんのオーラソーマ&西洋占星術です。ブログ→

「花茶花茶」の情報は→こちら  カレンダーをクリックするとイベントの予定が見られます❗