10/28(日)第十夜『SCARA_月の宴』 | JEWEL Design Life★SCARA Blog

JEWEL Design Life★SCARA Blog

Jewelry artist/Designer&Dance performer

“月&五感を楽しむ”テーマに

月1で配信しているUstream番組

SCARA_月の宴第十夜☆

詳細が決定しました!!


【出演者】
・山中ガショウさん(能楽師・観世流シテ方)

・野村太一郎さん(能楽師・狂言方)
・馬場一嘉さん(薩摩琵琶奏者)
・naoki
mihyaresさん (舞踏太鼓奏者/RAT)
・SCARA (ジュエリーアーチィスト/舞踊家)


■番組はパソコンや携帯でこちらからご覧になれます
http://ustre.am/GIiV


※配信が開始されますと、画面に番組が映ります。

※即興舞踏は画面に入らない為、
  会場に来て頂いた方のみご覧になれます。
※開始&終了等の詳細は、
twitterにツイートします。
 
http://twitter.com/SCARA_CETI


“月&五感を楽しむ” をテーマに
出演者の皆さんと、
日本酒を飲みながら

近況や最近気になる食、香りetc.. トーク!

そして!今回は

日本の伝統芸能“能”について

能楽師の山中ガショウさんはじめ

狂言師の野村太一郎さんに

直接いろいろお話しをお聞きしたりキラキラ

謠を教えてもらったり、謠からイメージした

馬場一嘉さんによる薩摩琵琶×

ナオキ∞ミヒャレスさんによる太鼓

の即興コラボ演奏キラキラに合わせて

私も即興舞踏をしたりします☆★☆



みんなで月を愛でながら、
秋の夜長を一緒に過ごしましょう雲月
是非!遊びにいらして下さいね~キラキラキラキラ

お待ちしております~(^^)/▽お酒▽\(^^ )



--------------------------------------------------------

【出演者プロフィール】


■山中ガショウさん:能楽師・観世流シテ方
二歳で仕舞「老松」にて初舞台。
五十六世梅若六郎、並びに父山中雷三に師事。
東京、大阪、仙台を拠点に活躍。

能の舞台への出演以外にも、
わかりやすく能を紹介する活動に力を入れている。
既存の能楽にとらわれない、
自由な発想と行動力で幅広く活動し、
現代における能の可能性を模索している。


■野村太一郎さん:能楽師・狂言方

1990年生まれ。
八世万蔵(五世万之丞)の長男。

祖父の萬及び父、九世万蔵に師事。

1993年「靱猿」にて初舞台。

以後数々の子役を勤め、

2000年「二人袴」のシテ、
2005年に「三番叟」、

2007年に「奈須与市語」を披く。
http://yorozukyogen.jp/family/introduction.html


■馬場 一嘉さん:薩摩琵琶奏者
中央大学在学中ミュージカルサークルで
レ・ミゼラブル、オペラ座の怪人などを上演。
俳優を志して中退。
1997~Delicious-delicious、乞局など

数々の舞台、映画に出演。
ゲームソフトの声優やイベントのMCなどにも携わる。
2004年息子の誕生を機に祖父の形見の琵琶を
鶴田流薩摩琵琶を岩佐鶴丈氏に師事。
2005年劇団乞局『雄向葵(オマワリ)』音響として琵琶生演奏
2010年劇団乞局『松(屋)の廊下』琵琶奏者として出演
2011年日本琵琶楽協会主催 第48回琵琶楽コンクール 7位入賞
2012年江ノ島神社、根津神社、熊野神社(鳩ノ巣)にて奉納演奏。


■naoki∞mihyaresさん:舞踏太鼓奏者
(ナオキ∞ミヒャレス)感じるままに魂の音を
打楽器を通して表現するアーティスト。
観るものにミヒャレスを与えるのが自身のテーマ。
ミヒャレスとはストレスとは
真逆の意味合いをもつ言葉で本人の造語。
現在、様々なアーティストとコラボなどし活動中。
又、ロックバンド『RAT』のドラマーとしても活躍。
その際は"西川 直樹"という名義で活動している。
宮崎あおい主演 映画『ソラニン』にインソムニア役で出演。
伊勢谷友介監督『セイジ-陸の魚-』出演。
http://ameblo.jp/naoki-mhyares/
http://rat-web.jp/ (RAT)


SCARA:ジュエリーアーチィスト/舞踊家

『CETIdesign Lab.セチデザイン ラボ 』
代表/デザイナー/造形師。
ジュエリー〈装身具)を中心に、
インテリアアクセサリー・アパレル・
ビジュアルワークス等のデザイン制作。
松山ケンイチ主演映画「カムイ外伝」の公式グッズ、
他ブランドとのコラボグッズ等も手掛ける。
concours Internationaldes jeunes createurs de mode
ジュエリー部門特別賞を受賞し、世界大会
パリ ルーブル美術館内でのショーに
日本の代表として参加するなど、他受賞多数。
企画展による個展・ショー多数(国内・海外)。
舞踊家として・・・
日本古来から伝わる幽玄の美と東洋的宇宙観から
インスピレーションを感じて自身で制作した
装身具を全身に纏い舞い踊る。
ニューヨーク・ロンドン・パリ・ソウルなど
国内外のPARTY、LIVE SHOW 等に招待され出演。
又、アーチストのビジュアルプロデュース、
ジュエリー講師、TVでMCをするなど
現在、ざまざまな表現で活動している。


---------------------------------------

※番組『SCARA_月の宴』について・・・

“月&五感を楽しむ”をテーマに月1で
様々なアーチストさんやクリエイターさんが集い、
近況、最新情報や最近気になるもの
食、音楽、香り、映画、ライヴ、展覧会etc.~
月を愛でながら、日本酒を飲みながら、
みんなで生トーク!!
毎回いろいろなコーナーを用意して
皆さんにお届けしています。

---------------------------------------
JEWEL Design Life★SCARA Blog



SCARA★スカラ


*************************************
『CETIdesign Lab.セチデザイン ラボ 』
代表/デザイナー/造形師/舞踊家