トラブルシューティング | SBS一宮

トラブルシューティング

ハヤブサトラブルシューティング
始動不良
スターターボタンを押してもセルモーターが動かない。
バッテリーチェックOK
下がメーカー手順書
1) トランスミッションをニュートラルにシフトする。
2) クラッチレバーを握り、エンジンストップスイッチを“RUN”の位置にセットしてイグニッションスイッチをONにし、スタータボタンを押したときにスタータリレーからカチッという音が聞こえるのを確認する。
作動音はするか? 手順2に進む。 手順3に進む。
2 スタータモータの端子がバッテリの(+)端子に接続されるとスタータモータが回転するか点検する。(大量の電流が流れるので、細い“ワイヤ”は使用しないこと。)
スタータモータは回転するか? • スタータリレーの不良。
• スタータモータのリードワイヤが緩いか、接続していない。
• スタータリレーとバッテリ(+)端子間の緩みまたは接続のはずれ。
 スタータモータの不良。
3 スタータボタンを押したとき、スタータリレー端子(黄/緑(+)と黒/黄(-)の間)でスタータリレー電圧を測定する。
電圧は正常か? 手順4に進む。 • イグニッションスイッチの不良。
• エンジンストップスイッチが不良。
-----------------------------------------------------
• クラッチレバーポジションスイッチの不良。(原因はここです。)
-----------------------------------------------------
• ギヤポジションスイッチが不良。
• ターンシグナル/サイドスタンドリレーが不良。
• スタータボタンの不良。
• サイドスタンドスイッチの不良。
• カプラの接触不良。
• ワイヤハーネスの断線。
 
4 スタータリレーを点検する。スタータリレーの点検を参照。
スタータリレーは正常か? スタータリレーの接触不良。 スタータリレーの不良。

原因を発見するまでにカウルを外したりテスターで点検したりして時間が掛かります。

でもブレーキスイッチ自体の交換は簡単に終わりますメーカーの手順通りでも交換作業より、

原因究明の為の時間の方が圧倒的に時間が掛かります。

色々異論もある様に思いますが、神の目を持っていればブレーキスイッチから作業できるでしょう。

又は簡単な事から作業するやり方も有ります。(今回はこちらの方が正解だとは思います。)

系統的な修理診断作業にはそれなりの時間が掛かります。

時間的には全く合わない場合も有ります申し訳ございませんが、当店では上記の場合の様に診断料が必要な場合が有ります。

ご理解のうえ宜しくお願い致します。