3人目は心拍が確認できず、稽留流産となってしまいました…

4月末に言われて、病院の先生の方針でしばらく様子見。自然排出を待ってました。

いつ来るのか日々どきどきしていた…


あまり考えすぎないようにしていたけど、ホルモンの影響か?

全然やる気が出ず、なんだか落ち込む毎日…


毎週病院に行って進捗無し…って感じだったけど、茶おりが出て一週間ぐらい?もっと?

先週月曜の夕方から大量出血ガーン

旦那に早く帰ってきてーと連絡するも、かえってこず…帰宅7時。(急いだらしいけど緊急事態なのに遅い!)

ナプキンたりーん!と連絡して買って帰ってきてもらった。普段なら恥ずかしがるところだけどそれどころじゃなかったw


そんな中でもお腹すいたーラーメンがいい!!と泣く娘。だっこだっこの息子。

「誰か助けてー!えーん」とめっちゃ思ったけど、呼べる人がおらず。悲しかった…えーん


ドバドバ出血してたので、子も流れたんだろうなーと思ってたら、また木曜日午前中出血量増えて.

午後昼寝起きた息子を抱っこして階段おりてたら、なんか大きいのがでたぞガーンと。

トイレで確認したら、なんか大きいのが出てました。これが子かな?と、保存容器に入れる。

土曜日に病院行って渡したら「見てみますねー」と回収されたけど、何も言われんかった…

来週言われるんかな?

子宮収縮剤をもらって帰りました。


大変だったなぁ。今はもう2人で充分かもって気持ち。仕事復帰か…?でも両立できる自信ゼロなんだが。。

さぁどうなることやら。自分のことなのに他人事のような。うーむ。


2人目の断乳は、もう3人目ダメかもーと分かってたけどGWに決行!GWの間パパに頑張ってもらったw

めっちゃ張って痛かった不安48時間我慢してお風呂で絞りました。

今は、パパと寝る日は夜中ずっと抱っこを求めるらしい。ママと寝る日は、布団で歌うたってトントンしたら寝たり抱っこでトントンで割と早めに寝るんだが。


昨日から梅雨入り。例年より早いね。

雨続きだったけど、今日夕方から晴れたので蛍見てきた。今年も見れてハッピーでしたひらめき