子供の頃流行ってたあれこれ。 | かなのブログ

かなのブログ

シンガーソングライター紗矢佳奈の日常や音楽や旅のことあれこれ。。

小学校のころは中学生はポケベルもってる時代で、

安室ちゃんとかSPEEDとかキンキがデビューした頃の世代です。

プリクラがいまみたいに全身とれず、
顔だけとれるかんじ。

あとはたまごっちが流行ってました。

中学のとき浜崎あゆみさんが流行り出して、お年玉であゆのCD買ってました。

あとは宇多田ヒカルさんがデビューした年に中学生になったんですけど、
カラオケでめちゃめちゃ練習してたし、
CDも買いましたね。

高校に入るとロックばかり聴いてましたが。。

新宿のタワレコに夜遅くまでいました。

当時ほぼ中野な練馬に住んでたもので、
新宿まで駅中野からなら快速で1つだったんでね。

椎名林檎さんが好きで

東京事変の解散コンサートは大学卒業した年にいきましたね。

色々好きなものたくさんあったなー

でもやっぱり昭和末期生まれだと、
安室ちゃんのデビューした頃とか、
キンキの硝子の少年とかに、
特別な思い入れがあるんですよね。

ちなみにランドセルがカラフルになり出した世代でもあります。

昔の音楽も聴いてみよう。