↓現在、以下のモニターに応募しています。↓

桑の葉クイズ!『石見桑茶』香ばしい香りの中に広がる甘み!試飲モニター募集 ←参加中

【桜江町桑茶生産組合】有機 桑茶

【桜江町桑茶生産組合】有機 桑茶

【桜江町桑茶生産組合】石見桑茶

【桜江町桑茶生産組合】石見桑茶

石見桑茶(いわみくわちゃ)【36包入】

島根県産 桑の葉と桑枝(ソウシ)をブレンド!
香ばしい香りの中に広がる甘みをお楽しみいただけます。

石見桑茶は、島根県産の桑の葉と桑枝(ソウシ)をブレンドして作った、
ちょっと珍しい桑茶です。


桑枝はダブル焙煎を行うことで甘みを出しておりますので、
桑葉だけのお茶を飲みなれている方にも新しい味として楽しんでいただけることでしょう!


漢方としても親しまれている桑枝(ソウシ)入りの桑茶。皆さまでお楽しみください。


原材料 桑(島根県産)
内容量 72g(2g×36包入)
賞味期限 製造日から2年間
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください

*****************************

今回は5つの葉の画像から、正しい桑の葉を当ててください!
ブログで紹介記事と合わせて、「正しい桑の葉は○番!」とお答えください。


 ここからが問題の画像です
よ~くご覧になって『正しい桑の葉』を見つけてくださいね~♪

 

【1】 

 野菜畑にあるような葉っぱですね!
 大地のパワーが伝わってきます!
 とうもろこしの葉に似ていますね。 



     
【2】


 花が咲きそうにも思える葉っぱですね!
 強くたくましい葉に見えます。

 

     【3】 

 青々としたハーブのような葉っぱですね!
 色合いがとてもキレイです。( ´艸`)

 

     
【4】
 

 太陽に向かって「スッと!」伸びてる葉っぱ。
 葉の勢いを感じますね!

 

     【5】

 一番「お茶の葉」っぽく見えませんか?
 空気までおいしそうなイメージです。


さっぱり分かりません~叫び

という訳でヒントを見ると・・・サーチ

桑畑

う~ん、それでも・・・微妙~汗

一番近いのは3番ですかね~。得意げ

という訳で、、、

ひらめき電球「正しい桑の葉は3番!」ひらめき電球