我が家の息子は耳垢が湿ってるので、

 

完全にワキガ予備軍ですあせる

 

 

私が重度のワキガだったから仕方ないのですが

 

本当は耳垢が乾いて生まれてきてくれることを

 

毎日毎日お祈りしてました。

 

 

なのに、産まれてきたら、やっぱりアメ耳えーん

 

残念ですショボーン汗

 

 

私自身がワキガでとっても辛い思いをしたので

 

息子には、同じ思いをさせたくないビックリマーク

 

って、やっぱり親ゴコロとして思いますね。

 

 

さて。息子まだ幼稚園生ですが、

 

今後小学校に入学したあと、

 

ワキガでいじめられないか、心配です。

 

 

私は小学校5年生でワキガを発症したのですが、

 

最近は早い子だと、

 

小学校低学年で発症するらしいですガーン

 

 

女の子だったら、効きめの高いクリームを渡せば

 

必死に塗ってくれるような気がしますが

 

息子だから、そのあたりがすっごく心配ですあせる

 

 

なので、今のうちから

 

「小学生の子どもがワキガでいじめられない方法」

 

を調べましたドキドキ

 

 

♦親が小学生の子どもにしてあげられること1

化学繊維の服はにおいがキツくなるので、

綿100パーセントの服を着させてあげる。

 

インナーも消臭効果があるものを選ぶ。

 

調べてみると、結構ありますねおねがい

 

 

 

小学生なら制服もまだ無いので、

 

お母さんが、

 

臭い対策になる洋服を選んであげることが出来ますねビックリマーク

 

(もちろん、本人の好みの問題もあって、

 

洋服のタイプによっては着てくれないことも…

 

そんなときは、下着のシャツだけでも

 

そういった素材の物を選ぶと良いですね)

 

 

 

♦親が小学生の子どもにしてあげられること2

毎日しっかりとお風呂で清潔にして、

お風呂から出たら、オロナインやミョウバンを塗って臭い予防対策をする

 

日々、身体を清潔にすることは大事です。

 

オロナインやミョウバンであれば、小学生の子どもにも

 

安心して使えます。

 

殺菌力があるのでワキガにも効きます。

 

(ただし、長時間ずっと臭い消しにはなりませんが)

 

 

♦親が小学生の子どもにしてあげられること3

毎日の食事内容を見直す

ワキガ自体は遺伝が原因ですが、

 

臭いの強弱は、食事内容によって軽減できます。

 

やり方は、こちらの記事にまとめていますラブラブ

 

>>ワキガを治したい人が絶対に食べない方がいい食べ物ワースト3とは? 

 

>>食事内容で大幅に腋臭を改善できる?その方法とは

 

 

♦親が小学生の子どもにしてあげられること4

洋服にスプレーして殺菌する消臭スプレーを

洋服にふりかけておく

 

おすすめは、「イオンクリア」 と 「イオンダッシュ」です。

 

 

 

 

どちらも、ワキガ治療の専門医さん(お医者さん)

 

がお勧めしている商品です音譜

 

 

おすすめな使い方は、

 

子どもが学校に行く前に、

 

洋服や下着に前もってスプレーをしておくこと。

 

 

衣類を消臭剤にするイメージですニコニコ 

 

 

小学生のワキガなら、まだ大人と比べて臭いも軽めなので、

 

これだけで、他人に分かる可能性はグンッと低くなるそうです合格

 


まだ小学生だとデオドラント剤を自分ですすんで使うのは難しいので、

 

こういった対策が有効ですねひらめき電球
 

 

♦親が小学生の子どもにしてあげられること5

親が過敏に反応し過ぎず、子ども自身が悩み始める時期を見極める

 

まだ自分の体臭を全く気にしていない子どもに対して、

 

親が過敏になりすぎる必要は無いと思います。

私自身、小学5年生のときにワキガになって

 

一番最初に母から指摘を受けたのですが、

 

それまで友達に言われたこともなかったし

 

(陰で言われていたかどうかはわかりませんが)

 

自分でも普通に生活してました。

 

 

でも母からやたらとデオドラント剤を勧められて、

 

いつしか、「私は臭い人間なんだ」

 

傷つくようになりました

 


だから、親は過敏になりすぎず

 

本人が、自分の体臭を気にし始める時期を見極めて、

 

もし相談されたら親身になってあげる。

 

 

そういうことが大事な気がします合格


大切なことは、子どもに、

 

過敏な不安や悩みを植え付けないことラブラブ



そして、将来的には手術を受けるという選択肢もあるのだから、

 

「臭いは手術で治っちゃうから大丈夫!」

 

と言って安心させてあげるのも良いかもしれませんニコニコ