尾張経営研究会の研修に出席してきました。

正会員でありながら、普段は不義理ばかりで、申し訳ないところですが

今回は、参加できました。


130名以上の参加者のなか

京極講師のお話は、心に響いたようです。


後施工アンカー業という、いわゆる3K職種のひとつの中で

社員さんが活き活きと仕事をされ、業績も良いという

素晴らしい能力に感心いたしました。


以前、京極さんのお話で、

「子供のころの将来の夢が、後施工アンカー屋さんになりたい!!」という子供は見たことがない。


それほど、厳しい業界ですが

自社の職人さんには、しっかりと教育をされ、

誇り高き職人集団、助っ人稼業を確立されています。


うちも、建設業として、

ついつい愚痴が先に出てしまいますが、

まだまだ、やるべきことがあることに

気が付きました。


ありがとうございます。




にほんブログ村