トラウマ解凍ワークショップ(時間変更) | さわとんのブ〜ログ。今。

さわとんのブ〜ログ。今。

5年半のうつ病、マンション最上階からの飛び降り、大腸全摘出、、、その後カウンセラーとして起業し、気づけば早10年。。「ありがトン(サンマーク出版)」、「人生をやめたいと思ったとき読む本(東洋経済新報社)」等の著者さわとん(澤登和夫)が、今、思うこと。今。

昨日書きました、トラウマ解凍ワークショップ、
早速3名の方からお申込頂きましたので、残り3名になりました。



主婦の方から
「さわとん、15時に終わると子どもの迎えなど助かるんだけど」
って言われ、百世さんたちとも相談した結果、
13時~15時に変更させてもらいました。
ご了承ください。



先日もそうでしたが
さわとんのイベントは、
何気に平日昼間の受講人数が多いんです。



昨日はご紹介できませんでしたが
講師の百世さん、こちらのブログも書いています。

「トラウマ解凍ワーク 
http://blog.goo.ne.jp/momose1000

~インプロという演劇スキルを活用して、
 五感からトラウマが塗り変わるワークです



百世さんは、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に
関してもこんな記事も書いています。
http://papaswitch.nifty.com/blog/2011/03/ptsd.html  


ぜひ、この機会に一緒に体感しましょう。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


トラウマ解凍ワークショップ
~みんなでこころを楽にしよう
 by 百世瑛衣乎(ももせえいこ)さん


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



震災の影響で、被災地の方だけでなく、
わたしの身近な方でもこころの不安や眠れないなどの症状があらわれている人がいます。



少しの物音で、地震じゃないかと思ってしまう人もいます。

将来が見えない不安で、こころが押しつぶされそうになっている人もいます。



そんな人たちの力になりたい、でも何をしていいかわからない、という人もたくさんいます。


そんな皆さんの気持ちを和らげるためのワークショップを、急きょ開催します。 第一弾として、7日に稲垣利香さんにお越し頂きました。



今回の第二弾は、講師としてPTSDの専門家
メディアでも多数取り上げられている、百世瑛衣乎さんをお呼びします。



百世さんは、著書も多数あり、各方面で活躍されていますが、
その中でもこころのケアワークをライフワークとしています。



この機会に、こころをちょっと楽にする方法を、身につけてみませんか。



百世さんが、これまでやってこられた数あるワークの中から、
これぞというワークをみんなで体感していきます。



悩みは人それぞれ。



もちろん震災だけでなく、日頃の生活で不安に思っていること、仕事のこと、家庭の事、恋愛のこともあります。


小さな頃から、なにかずっともやもやしている人もたくさんいらっしゃいます。


そんなもやもやを、このグループワークを通して少し楽にしてみませんか。



何人かで共有することで、その効果は絶大になります。

みんなで気持ちを楽にして、自分たちができることをしていく活力にもしていきましょう。



もちろん、悩んでいる人をサポートしたい、という方にも価値あるワークになります。



尚、今回のワークは参加費無料のチャリティーとしました。

参加費の代わりに、お気持ちを募金としてお願いします。

集まった募金は、被災地の方々へお届けします。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


トラウマ解凍ワークショップ
~みんなでこころを楽にしよう
 by 百世瑛衣乎(ももせえいこ)さん


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【日時】4月11日(月)

13時~15時 (※13時からに、変更になりました)


【場所】
ありがトンカウンセリングルーム
http://www.arigaton.com/news/arigatonroomopened
(JR日暮里駅徒歩5分)


【参加費】無料
(お気持ちを、募金としてお願いします)


【定員】6名


【講師】百世瑛衣乎さん

こころのケアワーカー。講演家。ソーシャル・ナビゲーター。

著書に「家事する男の作り方」(出版文化社)、「社会起業家スタートブック――自分と社会を活かす仕事」(亜紀書房)など。TVをはじめ、メディア出演多数。自治体での講演活動や、PTSDサバイバーとして、心のケアワークも行う。

ブログ
 
http://blog.goo.ne.jp/momose1000
 
http://plaza.rakuten.co.jp/gomomose/  

百世さんの、PTSDに関する記事
http://papaswitch.nifty.com/blog/2011/03/ptsd.html  



【主催・お申込先】
うつ専門カウンセラー さわとん (株式会社ありがトン代表)

info@arigaton.com または 090-3911-3810

(お名前とお電話番号をご連絡ください)