花ふきんNo.58 | Hallelujah

Hallelujah

日常の他愛のない出来事や家のリノベーション過程、手作り石けんや刺し子の記録

{129BBFCA-A85A-4403-B281-7AF323EFE6D1}

蝶々模様の花ふきん。

グラデーションの糸を使って色んな色の蝶々を楽しむ。


{D813EDF8-E18B-4482-8992-8B21A1C275BA}


一つずつ丁寧に縫っていく。




刺し子をするようになって変わったことは、
ひどくせっかちな性格だったのが、
ほんの少しせっかちになったこと。


せっかち度が少し和らいだ感じ。



いいことだ。







慌てなくても大丈夫。



急がなくてもへっちゃら。



ゆっくり、ゆっくりでいい。















久しぶりにレンタルビデオショップへ。


セルフレジだと少しだけお得になるので、
いつもセルフレジ。


ところがカードが読み取れず、
店員さんに訴える。


更新は済ませたばかり。




Why⁇








「前回レンタルされたDVDですが…
返却はされてますが延滞しています」






どうやら3泊4日のDVDを7泊8日のDVDと一緒に返却。


4日、延滞していたゲッソリ






泣く泣く延滞料金を支払い、無事レンタル完了チーン








せっかちはこういうところで発揮すべき。



レンタルビデオの場合は慌てよう。

急いで返そう。



こんなところでゆっくりは通用しない。








それにしても…





いつも返却日の朝は「返さなきゃ」って思っているのに顔を洗ったら忘れて翌日慌てて車をぶっ飛ばし、
返したと思えばケースだけで肝心の中身がなかったり、
借りる資格、ないかも。。