日曜日は、午前中は八王子まで板をチューンナップに

出しに行ってきましたさっちんです。ハロにちわ。


Vサーモ、めっちゃおススメですGOOD


一回でワックス20~30回分が浸透してくれるので、

ベース作りが楽だし、しておくと断然滑りが違いますよ。


今シーズンVサーモを入れた2人が実証しました。


飛びとかのフリーライダーって、ワックス関係ないと思ってる人も多いはず。


でもどんなに漕いでも届かない台とか、春先の走らない雪の時、

断然差が出てきます。


私ともう一人のヲノコは背格好同じで体重も多分同じぐらいだと思う。


特に体重が重いわけでもないし、脚力があるわけでもない。


でもこの2人だけはガン漕ぎで入っていくと飛び過ぎるくらい。。。えー


アプローチってさ、走る分にはチェック入れればいいけど、

走らない時って、どんなに濃いでも届かない。


逆にノールに落ちて危ないし、余計な体力も使っちゃう。


アプローチスピードを出すのに必死だし、飛びに集中も出来ない。


アプローチがまだ長ければいいけど、短いと忙しい。


ま、一回試しにシーズン終わりのチューンナップ出す際、

一緒にVサーモ入れてみるとおもしろいかも。ウインクぜひハート


まだ違いが分からない下手なレベルの私が言うんだから、確かです笑




ショップは八王子の駅の近くにあるので、

行った際には必ず都まんじゅう買って買えるの。


あれ、大好きハート


黒い餡子じゃなくて、白餡?黄味餡?


皮はドラ焼きみたいな?スポンジケーキみたいな?


だから軽くていくつでもいけちゃうの~ハート


ついつい3~4個パクパク食べちゃう笑


しかもお安い!


15個入り(袋)で450円。


箱入りだと24個入り(箱)だと、800円だったったけかな?


八王子以外に静岡の沼津や神奈川の平塚にあります。


つるや製菓。



実はこれ、小さい頃に食べたことがあって、

おいしかった思い出があったの。


伊豆の健康センターの中に工場があって、

その自動で焼けてくる様子がおもしろくて

ずーっと一日中見てても飽きなくて

遊びに行った時にはいつもへばりついて見てた覚えがある笑


でもその健康センターもいつしか潰れちゃって。。。


結局おまんじゅうの名前も分からずじまい。。。


でも偶然にもスキーヲナゴ友達が差し入れに持ってきてくれた

おまんじゅうがこれだったのさー。


しかも八王子にもあるとな!


すごいうれしかったね。


久々に食べた都まんじゅうの味は全く変わらず、

私の舌も変わらず、すごくおいしかったです。


それからというもの、八王子に行った際には必ず買って帰りますGOOD


土曜日の午後は友達んち行く予定だったので、

友達んちの分も買って行きました。


友達も絶賛キラキラ


もし八王子に行った際にはぜひ食べてみてクダサイにへ


八王子駅の北口を左手に行くと商店街の中にあります。


隣りは靴屋さん。




そしてその靴屋さんで、クロックスのコピー品を買ってきました爆


だって色に一目惚れだったんだもの汗


クロックス1


去年のWJの時にちょうどシャワーサンダルが壊れたので

近くのコーナンでピンクのサンダルを買ったんだけど、

それには穴が開いてないので、

WJではこれを使い、穴の開いてない方は会社で履こうかと。


クロックス2


普通の時に履くには、空いてない方が雨の時に便利。


でもWJの時には濡れた状態で履くので空いてないと逆に不便。


しかもどちらも1000円笑(ピンクは980円)




ちなみに土曜日に伊豆に出掛けた際、

帰りに向こうのお店にふらっと入って一目惚れしたワンピース。


刺繍ワンピース

久しぶりにスカート買ったよ苦笑


今週末ある中学校の同窓会に、これ着てっちゃおうかな~キャ






人気ブログランキングへ

ranking