土曜日は母方の祖母のお見舞いに

静岡の伊豆へ行ってきたさっちんです。ハロにちわ。


行きは母の運転で。



以前、ETCを付けてから初めて父と母が出掛けた際、

ちゃんとカードを差し込んでいなかったために

ゲートが閉鎖された苦い思い出があるらしく、

ETCを使う際には必要以上に入念に確認してから

出掛ける習性が着きました笑


そんな土曜日も入念に確認。


私が差して確認したし、大丈夫でしょう。


二人して意気揚々と東名ICに向かいました。


やっぱり心配そうにゲートをくぐる母。笑


徐行して通り過ぎようというところで、
























バタン!!!だっしゅ
























エ------∑∑∑(゚Д゚;;;)∑∑∑(゚Д゚;;;)------!?
























なぜかゲートが下がった!!!


焦る二人。


でも徐行しててよかったー。


後ろの車も止まってくれるスピードで。


オカマ掘られたら。。。



どうやら機械の接触不良らしい。


カードは何度も抜き差しして確認したから、

機械自体が故障なのかしら???


ま、仕方ないので、機械の放送が流れてる通り、

早く出ているチケットを受け取ってこの場を去tt・・・


・・・って、母、何してる?


「チケット受け取ってクダサイ」って指示が流れてるのに、

何を思ったか、後ろの座席に置いてある自分のカバンを取ろうとしていた。


「チケット取ってって言ってるんだけど、母、何出そうとしてるの・・・?」


と私に言われてハッと気が付く母。


一体、チケット取る他に、何をしようとしたのでしょうか。。。


焦ってパニくると人間って何をし出すか分かりません。



ま、やっちまったものは仕方ない。

接触不良だったら仕方ないっしょ、と開き直る私に、

何でだろ?どうしてだろ?と凹む母。


こうも性格が違うと行動が違うのか。


私も原因がはっきり分からないと気持ち悪いので、

試しにカードを抜いて確認してみた。


























・・・・・期限切れてるじゃん。。。ムカ


























その現実を受け止めれない母。


・・・年ですかねぇ。。。


気にするな、気にするなと、ずっと助手席から慰めてましたが、

それだけが原因じゃないでしょう。


大型トラックが横を通るたびにハンドル切るのはやめてクダサイえー


高速で急ハンドル切るのはやめてクダサイえー


高速で前が詰まってない限りブレーキを踏むのはやめてクダサイえー


センターライン寄り過ぎですカラえー


かと思えば、逆に路側帯に侵入してますカラえー


行く間、まるで講習所の教官のように、怒らず優しく運転を教えてましたが、

母の運転が怖くて帰りは当然私の運転で私のETCカードを入れて帰ってきました。




私より運転歴長いでしょがーーー!!!




でも母の車のハンドルは軽過ぎて遊びがなくて怖かった。。。

(私の車はフル四駆なので、オモステまではいかないが重いけど

高速では安定)


ブレーキは母使用にしてあるため、必要以上に効きがいい。。。


カローラの1600ccのクセに私の車より加速がいい。。。

(チッキショー!←2000cc)


そして燃費がやたらいい。。。


土曜日の夕方、箱根を最速で走っているカローラを見掛けてたら、

それはきっと私デス。









人気ブログランキングへ

ranking