特撮ヒーロー作品に携わったことのある俳優や声優たちによって応援の輪が広げられている「ツイッター」があります。





【特設twitterで子ども達へのエールを】
http://am6.jp/g8KLbR







僕も声をかけていただき、先ほどそちらのほうにツイートさせていただいたので『本人による書き込み』だということも含めてご紹介させていただきます。



ツイッターでは140文字の制限がありましたが、こちらにはありませんので、あえて全文を載せておきます。













『こんな時にそばにいれなくて何がヒーローか。力になれなくて何がヒーローか。

とてもそんなふうには名乗れなくてコメントを控えておりました。



考えるところは多々あるものの、いま素直に力がほしいと感じている。困っている、苦しんでいる人たちを助ける力がほしい。
力づくで救える命があるなら、腕が折れても救い上げたい。

そんなことばかり考えている。
どうか耐えてほしい。

秋山蓮/仮面ライダーナイト』








最後に「秋山蓮」と役名こそ添えましたが、これはありのままの僕の言葉です。

趣旨には合ってませんが、被災地で実際に一台の携帯電話を囲んで更新を楽しみにしてくれている人たちがいるということを知り、少しでも言葉が届くのならと参加させていただきました。


一人でも、ほんの少しでも心強いと感じてくれるのなら、俺は言葉を送り続けます。





とにかく今、『力』を送りたいです。