佐藤ルミナオフィシャルブログ「月狼日記」Powered by Ameba-P1000430.jpg

この度、ルーツではAED と簡易担架を設置しました。
AEDとは、心停止の際に機器が自動的に解析を行い、必要に応じて電気的なショックを与え、心臓の働きを正常に戻す器械のこと。最近では東京マラソン中に倒れた松村邦洋さんがこれで一命を取り留めるなんてこともありましたね。

最近俺の周りでも突然の心臓に関する疾患で亡くなる方が増えてます。もしAEDが近くにあったら救える命もあったかもしれません。心臓のトラブルは本当にいつ自分の身に起こるか分かりません。

実は俺も、このタイプのAEDではないけど病院にあるカウンターショック(いわゆる電気ショックってやつね)にこの4年間で3回もお世話になってます(^_^;)

俺の場合は心房細動 と言う不整脈の一種で、脈拍が不規則な動きになり心臓の効率が低下する疾患。
心房細動が出ても直ぐに命に関わる事は無いのですが、心臓機能の低下により血栓が出来やすくなり脳梗塞や心筋梗塞を起こすリスクが高まるので出来るだけ早く元に戻す(除細動)処置をします。通常は薬で元に戻るらしんだけど俺の場合は何をやっても戻らず最終的にカウンター ショックを使った訳。原因は様々で脱水、飲酒、睡眠不足、ストレス、カフェインの過剰摂取など。皆さんも気を付けてね!!

次回は電気ショック初体験レポートをアップ予定!

佐藤ルミナオフィシャルブログ「月狼日記」Powered by Ameba-P1000427.jpg

こちらは簡易担架。ヨガマットみたいに巻いてあるタイプ(左)と真空パック(右)に入っているタイプがありどちらも軽量コンパクトで置き場に困りません。万が一に備えて各道場に一つは欲しい物です。
因に、この商品は俺の友人が代理店をやってるので欲しい方はルーツにメールにてお問い合わせ下さい。
修斗ジムルーツ  ka2ya@rootsgym.com