おはようございますmusiclove

今朝、こちらは雪がちらついています。
ホントに寒い寒


昨日のクリスマスパーティーでメインに作ったローストチキンビックリマーク

実は、ちょうどいいタイミングでレシピブログさんからモニターでハーブを頂き
早速使ってみましたスマイル

ローズマリーの風味とタイムでお肉の臭みもなく皮はパリっとお肉はしっとり焼き上がりました☆




材料(1キロ分)

丸鶏    1㎏

じゃが芋  300g

GABANローズマリー    大さじ1~
GABANタイム       大さじ1~
白ワイン         大さじ3

ハウス香りソルト(イタリアンハーブミックス)  大さじ1~

フレッシュハーブ (ローズマリー・タイムなど)  あれば ひとつかみ分

<作り方>
①丸鶏はお腹の部分をきれいに洗いたっぷりのハーブとソルトをまぶす。
外側にもハーブとソルトをよくまぶし、ビニール袋に入れ白ワインを加えて1晩漬けておく。



こちらのハーブをたっぷり使って作ります!



②じゃが芋は皮付きのまま、レンジ600Wで8分程度加熱し柔らかくなったら皮をむいてマッシュする。



ポテトにもハーブソルトとハーブを少し混ぜておきます。



③一晩漬けておいたチキンのお腹にポテトをギュっと詰めていく。



詰めたらしっかり閉じて竹串で開かないようにとめ、足をまとめてタコ糸でしっかり縛る。



オーブンは200度に予熱しておく。

④天板にお肉とあればフレッシュハーブをのせさらにお肉の表面にローズマリーとタイム、ハーブソルトをかけて、油を薄くぬって。

200度に予熱したオーブンでまず10分焼く。



10分後、180度に下げて1時間30分焼く。
お肉の大きさやオーブンによって時間は調節して下さい。

途中で何度も出た油をお肉の表面にぬりながら焼きます(皮がパリっと仕上がります)



⑤竹串をさして透明な肉汁がでてきたらOK☆




中に詰めたポテトもローズマリーの香りとお肉の旨味が浸みこんでとっても美味しいですビックリマーク

【「年末年始のおもてなしチキン料理」レシピモニター参加中】
おもてなしチキンの料理レシピ
おもてなしチキンの料理レシピ  スパイスレシピ検索



こちらにも応援クリックお願いしますきらきらハート



今日も素敵な1日を過ごしてくださいねLOVE