昨年から、ある先生のコンサルを
受けていましたが、
気づいてしまいました。



「コンサルを受けてさえいれば
いつか上手くいくんじゃないか?」
(恥



その根底には、
そこにすがりついてしまっている
依存している私がいました。


僅かな違和感をずーっと抱えたまま
過ごしていましたが、
でも、気づいちゃった。


これでは変われない、と。



止めることを報告すると、
先生は快く承諾くださって
励ましの言葉もいただきました。
(マジで良い先生♪)


と同時に、
私はめっちゃ怖くなりました



もう、体が縮こまっちゃって
腹の底で恐怖が湧きあがってきて、



自分で言い出したことなのに
「怖いよ・・・涙」と泣きました。



つまり、
やっぱりしがみついてたのです。



それが私の可能性を狭めていることでもあるし、
安心ゾーンから抜け出せない原因に
なってしまっているのです。


---
2016年は破壊と誕生の年と言われています。


だからなのか、感覚が敏感になってきて
今までの在り方や関わり方、価値観が変化しているようです。


例えば、置かれている環境がつまらなく感じたり、人間関係に違和感を感じたり。



その直感って、他人には分からないんです。
直感を信じるのも自分。
何を選択するのかも自分。



人生を動かして
決めていくのは
自分しかできないのに



もう人に委ねるのは
やめよう。
自分で世界を創ることができるんだもの。



まとめ:
違和感を感じたら
次のステージへ行くタイミング