いよいよ宅建受験シーズン到来 | 不動産好きな「FP・宅建講師」のつれづれ日記

不動産好きな「FP・宅建講師」のつれづれ日記

街を歩けば新たな発見。街歩きが楽しくなること間違いなし!

先日、専門学校の入門期の総まとめ「定例試験」が終わりました。


入門期は、法律や資格試験の勉強を初めてされる方が多く受講されており、

私自身、新鮮な気持ちで教えることができました。


全8回講義(私は28回講義分しゃべりましたが)、

少しずつ、受講生さんたちとの距離が近づいてきたようなきがします^^


4月から、今シーズンの長き闘いが始まります!

どんな熱きドラマが待っているのか、ワクワクします♪


単に丸暗記のまぐれの宅建試験合格ではなく、

試験合格、そして、その先の使える不動産取引の知識を受講生に提供!をコンセプトに、

賢い消費者、法令遵守の宅建主任者を育成すべく、今年もがんばります。





さて、「宅建ダイナマイト」ブランドで出している


プチまな 「宅建ダイナマイト受験倶楽部 Full」。

http://pmana.jp/pc/pm108.html


一問一答方式(1584問)

月額利用料840円(消費税込)


本日、「法令上の制限編」の問題をアップしましたので、

現在、「権利関係」「宅建業法」「法令上の制限」の問題を利用することができます。

※税金分野は今月中旬にアップ予定です。





宅建試験に合格するために必要なのは、


①内容の理解

②問題の解答力

③ヒッカケ問題対策





①内容の理解については、

大澤先生のぶっちぎり宅建テキスト&無料音声講義で、楽しくインプット。


②問題の解答力には、

・正確に内容を把握する読解力

・1問2分前後で解答できるスピード

この2つが必要。


ゆっくりじっくり考えながらであれば、だれでも解答を出せますが、

「この問題を10分で!」と、制限時間を設けた瞬間に、頭が真っ白になって、うっかり勘違い。読み飛ばし。

いつもできる問題ができなかったり。


したがって、

宅建試験の合格には、

過去問を中心とした問題を反復練習することが大事なのです。



本試験問題の独特の文章表現になれること、

適度な速さの読むスピードを身体に叩き込むことが必要です。



そして、宅建試験はヒッカケ問題だらけですから、4択といえど、難易度が高いです。

ヒッカケ問題のヒッカケパターンを覚えていくことも大事な受験勉強です。



おーさわ先生の世界一おもしろい宅建講座でインプットをしたあとに、

合格に必須である「解答力を高めてほしい」という思いのもと、制作した

プチまな 「宅建ダイナマイト受験倶楽部 Full」。

http://pmana.jp/pc/pm108.html

※もちろん、他教材で独学されている方にもおススメします♪



プチまなは、多機能ついてます♪


○全国ランキング機能
○学習モード
 ・問題番号順出題機能
 ・苦手問題ランダム出題機能
 ・未解答問題優先ランダム出題機能
 ・チェック問題優先ランダム出題機能
○判定モード
○習得率表示




プチまなで、

今年の宅建試験に合格しちゃいましょう~♪