最終日の若冲展。
60分待ちだそうですよ。。。
image
連日の混雑状況を聞いてたので、これ見た時は「たった60分」と思いそうになった、、、いかんいかん。どうかしてるぜ!

日傘を貸し出すスタッフ?
image
それにしても、何でこんなに混んだのだろう?
会期が短いくせに宣伝しすぎ。
シルバーデー(65歳以上は入場料無料の日)に320時間(約5時間半)待ちとかどういうつもりか?老人虐待じゃないか?

いや、問題は何分待つかじゃない。入っても人の頭で見えないだろう。
年寄り掻き分けて前に入っていく勇気ないよ、、、、
伊藤若冲よ、、、実は私まだ見たことないんだよ、、、、
いつか観ることができるんだろうか若冲よ、、、、、、、、、


こっちが今回の目的地!!
ガラガラに空いてる上野の森美術館「ブータン展」
http://www.ueno-mori.org/exhibitions/article.cgi?id=164
image

写真OKのとこがあると知って戻って撮った。
image

被り物サイコー !
{E6627C64-B463-4FB7-8B41-0B59657D28F5:01}

大半は織物の展示でした。美しい!
{05F7E154-D1E6-474D-B2EA-542A56EDBE07:01}

ミュージアムショップで買ってしまった。
image
image

ダジャレかよ!
image

芸大美術館に移動。こっちもガラガラだよ~ん。

「いま、被災地から~岩手・宮城・福島の美術と震災復興」宮城岩手福島の3県出身作家の作品を中心に、津波被害にあった作品の修復の様子の写真展示など。
http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2016/tohoku/tohoku_ja.htm

岩手・宮城・福島の場合、津波をかぶった作品がカビと塩でダメになったやつがだいぶある。それと福島の原発近くとなると、人が近づくことさえ出来なかった、、、そういった色んなドキュメント。

復興を考える時にどうしても後回しになる芸術作品の救出。。。いや、分かるけどね、もちろん、生活が第一だよ!!うん。それはわかるんだ。

言っちゃあ何だけど、個人個人の作家さんの作品は、たとえ有名な人でも値段が高くても、ひとりの作品にすぎないと思う。だがその地域に古くからある神社仏閣とか、歴史あるものについては、なるべく残してあげたほうが良いんじゃないかな。何と言うか、すでに根っこに近い物だと思う。完全に倒壊しちゃった古い神社から助け出された狛犬が1匹。その神社で子供の頃遊んだ人々にとっては大切な物だと思うんだ。。。


そうは言っても、思いがけず松本竣介の立像をガッツリ間近で見ることもできたのはラッキー。パンフレットも無料でもらえたよ~。
{A372D53F-C678-4CA5-A5A0-806943FF2699:01}

動物園横の裏道は静か。
{574FA9F5-8AA2-4ED9-9E1A-A04D89E4A5F8:01}

動物園から逃げ出したわけじゃないですよ~。
{72F0476F-31FD-43FA-BE76-4B13A55BA22B:01}
国立博物館のアフガニスタン展にも行きたかっんだけどさすがに2つ見たらくたびれちゃった。