衆議院選挙に行って来ました | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

衆議院選挙に行って来ました

投票所、どこがいい? ブログネタ:投票所、どこがいい? 参加中

私はその他 派!


 ああ、8月ももう終わりですね。。叫び

 昨日はその後衆議院選挙の投票に行った。
投票所は本来、自分も小学生の時に普通にしていれば行くべきだった学区の小学校なのですが、自宅からはあかなり歩き結構遠い。しかも、最寄駅とは逆方向なため、まして、外出のついでに最寄駅から行くと尚更遠く、毎回、面倒で嫌で仕方なかった。だから、もっと若い時は忙しくて行けずに終わってしまった事もあったのです。

近年「期日前投票」も以前よりは増えてきて、その場合には最寄駅から少し歩いた場所にも投票所が設置されるため、親に倣って最近はいつも期日前投票にしていたのですが、今回は期日前にも行く時間がなく結局、当日に行く羽目に・・・

市ヶ谷からの帰宅はかなり時間かかり(交流会参加者の中で最も遠かったよう)、そうしているうちに雨が降りだんだん酷くなってしまい、ずぶ濡れになって帰ってきました。。雨

 選挙のたびに思ってきたのですが、期日前投票も良いとして、これだけインターネットが発達しているというのに、なぜ「インターネット投票」みたなものがないのでしょうか?パソコン
自宅からはもちろん、最寄駅からも離れた投票所に行く時間すら取れない場合もありますので、忙しい人のために、もっと様々な選択肢があっても良いと思います。

 今回の選挙結果について思う事は、また後ほど。
投票所、どこがいい?
  • 路上
  • レジャー施設
  • その他

気になる投票結果は!?