中国産餃子 | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

中国産餃子

 中国製冷凍餃子に農薬の成分が含まれている事が、先月末(数日前)からニュースになっている。

これまでも、中国産の食品の安全性を疑う問題が相次いだが、食品にこのような毒物が含まれているのは常識を疑ったし、ここまで中国で作られた食品が日本に導入されていたのにも驚いた。

他の食品でも、中国産原料を使用した製品が回収されたが、味の素・グリコ・日本ハム・加ト吉など有名食品会社までも中国製を使用していたのですね・・・あの生協まで!複数の飲食チェーン店も材料使用中止としたとの事。


中国では野菜にも農薬を大量に撒くのが当たり前のようで、母が見たニュースでは、野菜にびっしり白く農薬が積もっていたそうです。

先日のニュースでも、中国の家庭や飲食店で、農薬を洗う洗剤が当たり前のように使用され、野菜を洗剤に浸してジャブジャブ洗っているのだビックリマーク叫び


 今年は北京オリンピックが開催されるが、様々な国が、食を始めとする様々な事で中国に不安を感じ、合宿地に日本を選んでいると聞く。このような状況で、円滑に進行出来るのでしょうか?

それと、横浜中華街も客足が減るなど打撃を受けているとの事。ほぼ地元だし、昨年度は時々食事に立ち寄っていたので、それは寂しいです。。


 冷凍餃子を製造した中国・天洋食品は、社内での検査で薬物は見付からなかったと混入を否定しているが、これは真実なのか偽装なのか?

生協の対応も正直、横柄で誠意が感じられないように思う。

国内でも昨年は、食品偽装問題が相次ぎ、「食」に関して神経質にならざるを得ない。いずれにせよ、症状を訴えた人は存在するのだから、いち早い原因解明を望みます。