カレーミュージアム
横濱カレーミュージアムに昨日、同僚と行って来ました!
今月一杯で閉館との事ですが、まだ一度も行った事がなく、最後に食べてみたかったものですから。
実は、他にメインの用事が近くであり(これについては後日に書く予定)、そこへ行く前のランチの場としてここを選びました。
お昼に関内で待ち合わせて中に入り、スタッフの指示に従ってエレベータで8階へ、ここで別のスタッフから簡単なお店の紹介がありました。
レストラン形式のお店とフードコートがあるとの事。
どこで食べようか迷いましたが、待ち時間や好みを考慮し、まず最初に行ったのは「レーベン」&「トプカ」。
初めてだった事もあり、互いに「お試しサイズ」をトライ。写真は「欧風カレー」です(650円)。同僚はチキンカレーを注文しました。
しかし、小さくて物足りないなあ。。という事で、会計を済ませて別のお店へ入る事に。
次は人気No.1と言われている「伽哩本舗」。焼きカレーで有名との事です。
少し待ちましたが、並んでいる間に注文を受けたので、入って間もなくありつけました
先程と同様、お試しサイズ(700円)にしました。
レギュラーサイズのように肉類は入っていないものの、卵とこんがり焼けたチーズがあり、十分満足です
そして、さすが美味しかったです!
また、会計の際に「当たり」が出たとそうで、後ほど引き換えて下さい、と言われました。
これだけ食べればお腹も満たされてきましたが「せっかくだからもっと食べよう」という話になり、あと1ヶ所立ち寄る事に。
以前からテレビで話題になっていて気になっていた「パク森」です。
少し前までは伽哩本舗と同様20分待ちとなっていましたが、再度行くとだいぶ待ち時間も短くなっていたため、すぐに入れました。
ここでも、またまたお試しサイズ(650円)を注文。ドライカレーとカレーソースの2つの味を一度に楽しめました。
食べ終わって気が付けば、次の用事に行かないと!
先程の当たり券は「マサラヤ(お土産店)」で引き換えるようにとの指示があったため、探して行き、会計のカウンターで提示すると・・・
何と、100万分の1の確立とかで、当たったのはすごいと言われましたが、もらったのはドリンク1人分の引換券でした。今月一杯使えるとの事ですが、今月で閉館だし、使う機会はありますかねぇ?