「2ちゃんねる」の惨状 | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

「2ちゃんねる」の惨状

 皆様、コメントありがとうございます。最近は更新どころか、日々が精一杯の状況です。
来年度の件に関しては(詳しくは後日に書くつもりです)、同じような目に遭ったのは自分だけではない事を知り、周囲の励ましに少しずつ立ち直っていたのですが・・・
ちょうど1週間前、2ちゃんの勤務校のスレッド(前務校のと共に時々見ている)を覗いたところ、
今回の件(私が今年度限りの解雇を言い渡され、ショックで倒れた事)が実名で書かれてしまっているのです!
これはさすがにこれはこたえ、再び精神的に参っています。
誰の仕業だろう?生徒なのか、しかし生徒が知ってるか?もしや内部の人間では、との声も。
仲間の先生方に相談したら「上に訴えてもかえって大事になるだけだし、我慢するしかない」との意見が多かった。


私は怖くてもう見ていないのですが、更に、おととい同僚の1人から、また私の実名が書き込まれていたとの事。
前回の内容に対し「その先生誰?」との質問に、また同じ奴(コテハン)が
「○○(私の名字)ゎ理科の先生」と書きやがったらしい!(激怒)
2回目ともなると(他の投稿者からは「実名やめろ」と言われているのに)、さすがに堪忍袋の緒も切れ、犯人を見つけて懲らしめてやりたいのが本音です!
プライバシーの個人情報を漏らしやがった上、私の実名まで公表しやがって!!!!(怒怒怒)
これは人権侵害だ!!!!!!(怒怒怒怒怒)


生徒から元気をもらったりして立ち直ろうとしても、次々の追い討ちに、もはや3学年分(中2、高2、高3)の授業準備をしきれない状態。
高3が2校時続いた日は予習が間に合わず、最後の20分位を自習にさせてもらいました。
帰宅すると異様に疲れ、教科書やノートを広げたまま寝てしまう日が続いています。
それでも、朝起きて出がけや学校での空き時間を利用して、何とか乗り切れたのが不思議なくらい。
しかし学校側には、このような苦しい状態を知って頂き動いてもらわないと、このような環境ではあと約半年、安心して働けないですね。
それまで休んでしまいたい、とすら思ってしまいますが、(あれが生徒の仕業だったとしても)無関係な生徒まで巻き込みたくないし・・・
同期の先生曰く「もう上は信用出来ないし、辞め行く身に暖かい心遣いを期待出来るか・・・」
私も同じ気持ちですが、こんな状況が続くなら、本当に自分の身が持つか分かりません。
何てひどい職場だ!これが普通の会社だったら、いや、学校でも生徒の態度がもっと悪ければ、今すぐにでも辞めていただろう。


また、これも聞いた話なのですが、
そのスレには別の同期の先生(常勤で入ったものの、来年度については散々煮え切らない対応が続いた挙句「非常勤なら雇える」と言われたとか!もうメチャクチャやな)が攻撃されていたようです。
それにしても、ひどいものが流行ってしまいましたね。。。
ネットが普及し便利になった反面、個人の存在が脅かされる事態も起きるわけですから・・・
もし、ご自身や周囲の事で、こうした問題を経験された方がいらっしゃいましたら、対処法等をご教授頂けると嬉しく思います。


もう、ホント心身ボロボロです・・・でも、そんな私を気遣って下さる講師の先生方が温かく、それには救われる思いです。
仲間に感謝。