だいぶ前の記事に
裏地の用意ができた〜
みたいなことを書いてましたが
本体も完成しております💧

天井絵キルト
と、勝手にジャンル設定 笑


集めてきた古縮緬その他の着物地たち

もうどれだけあるのかわからなくなってきたのと

せっかく好きな柄ばかり集めたのに

パッチワークで小さく切り刻むのはなんとなく抵抗があって

サンプラーを兼ねて大きく使いたいな、と思ったのです




ただ、全ての生地に接着芯を貼っているので

五重から七重に重なってしまい

比較的厚みのマシなところに落としキルトするのが精一杯!

ハンドキルトが無理なところはミシンキルトしたいなぁ

ってなわけでふたつ前のミシン修理の記事にもどるわけですよ


やたらとたくさん生地を切ったおかげで

まだまだ丸いのが残っております💧


鳥や動物のパーツでとりあえず作ってみたのがこれ


通し棒が思ったより短かったので、もっと掛け軸風にしたかったけど出来なかったタペストリー


残念でした!