市議会議員の海外視察 | 袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

袖ケ浦市議会議員さそう猛の袖ケ浦刷新!

〝お願い〟から〝約束〟へ
「言いっぱなし」の政治から
選挙の時に有権者と交わした約束を実行する政治を行います。

約束をし、地道に実行することが日本の政治文化を変える
ことだと信じて活動しています。

昨日は小学校の入学式の後、全員協議会があった。

そのあとに、‘海外視察’の打ち合わせがあった。

この海外視察についてチョット。


概要を言うと、袖ケ浦市では本選挙の翌年、海外視察に行くことが慣わしとなっている。

勿論、希望者だけだが旅行費の1/2(30万円を上限として)

を公費(税金)で負担してくれる。

慣わし通りであれば、昨年行われるはずであった。

しかし、インフルエンザ騒動などで昨年は行かなかった。


さて、この‘海外視察’は評判が良くない。

その意見は様々だが、

・この財政的に厳しいのに巨額の税金を使うのか?

・議員特権か?

・なぜ海外に視察に行くのか?

・税金を使って遊びに行くのか?

などだろう。


私も同様の思いがかる。

しかし、それとは反対の思いもある。

‘視察が袖ケ浦市の行政に生かせるのであれば’とも…

しかし、‘生かした’と判断するのは納税者たる市民なのだ。


私が‘参加希望’として会議に参加した理由は、

勿論、参加の可能性を探るのだが、参加に値する視察になるかどうか?

この点を見極めたいと思ったからだ。


今の様なご時世で‘参加するべきではない’という市民の意見も十分聞こえている。

しかし、本当に袖ケ浦市の為になるなら、それだけの税金を使っても

行政運営に反映できればそれも一つの道だとも考えている。


どのような話が行われているか、議論の推移を報告していきたいと思っている。


民間企業と比べると、行政のコスト意識は希薄だと感じる。

その希薄さは議会も同様なところもある。


今回の海外視察については、コスト意識と市民に対する説明責任について

考えて、意見の推移を見てみたいと思う。