*【レシピ】かぼちゃと白菜のクリームシチュー* | *りょうりょの日記*ウチごはんと息子 etc.





おはようございます。





連休前にひいた風邪、すっかり良くなってます。

またちょっと鼻声だけどね。





食欲はあるし、もう大丈夫。

って、食欲は別になくなってなかったけど。





さてさて、

昨日の晩ごはんです。







★かぼちゃと白菜のクリームシチュー





大好きかぼちゃのシチュー。

かぼちゃとクリーム系ってホント相性いいよね。







チーズでちょっとハロウィン仕様にしてみた。ハロウィン

あんまりじっくり見ないでね。ちょー雑。w





盛り付けに興味のない茶々さんはまさかのスルーでしたが、

そーちゃんが 『ハロウィンだー!』 って、嬉しい反応をしてくれましたわ。





その他の具は豚肉白菜と。





かぼちゃのシチューの時は豚肉合わせる事が多い。

よく合うんだわ。






優しい~。♡





ルーにかぼちゃが溶け出て美味ー。

ほんのり白味噌の隠し味もいい感じ。





ほっこり温まりましたわ。

レシピ残しておきますね。





******************************



<材料>2人分

かぼちゃ ・・・1/8個(正味150g)

白菜 ・・・1/8個(正味100g)

豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用/肩ロース) ・・・100g


バター ・・・20g

小麦粉 ・・・大1強

牛乳 ・・・400ml

顆粒ガラスープ ・・・小1/2

 ・・・適量(小1/4~)

胡椒 ・・・少々

白味噌 ・・・小1




<作り方>

1.かぼちゃは種を取り除き5mm幅に切って、更に食べやすい長さに切る。

  白菜も食べやすい大きさに。


2.豚肉は長さを半分に切る。


3.深めのフライパン(or鍋)にバターを入れて熱し、バターが溶けたら豚肉を入れて炒め、

  だいたい色が変わったらかぼちゃと白菜も加えて炒め合わせる。


4.豚肉に火が通ったら、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。


5.4に牛乳と顆粒ガラスープを加え、混ぜながら煮立ったら

  弱めの火で12~3分コトコトと。


6.塩胡椒で味を調え、白味噌を加えてよく混ぜたら出来上がり。



******************************







★とろろ冷奴





長芋とろろを白だしで伸ばして冷奴にドバっと、青海苔パラパラっと。

シンプルうまし。







★白葱と鮭フレークの炒め物





オリーブオイルで白葱を炒めて鮭フレークを炒め合わせ、

粒胡椒で調えるだけ。





鮭フレークってそれだけで味が決まるから便利だね。

あと1品って時にオススメです。





さ、今日はこれで締めますね。

友達が遊びに来るから掃除しなくっちゃー。





ではでは、みなさま素敵な一日を♡





いつもありがとうございます♡

ポチポチっとよろしくです。


↓↓↓



レシピブログに参加中♪




にほんブログ村