と言われ続けて早何年でしょう。目がね、見えなくてね、

いや光は入ってくるんだけど形の認識が出来なくてさ。

 

昔から距離感は分からなかったというか世界が平面に見えてたので、

正直、何で他人は見ただけでどっちの方が遠くにあるかとかわかるかが、

わからなかったのです。

 

小6くらいまでかな。ようやく距離感というのがどういう意味か分かったのが

そのくらいの頃から。ちなみに、昔は水色と桃色が、同じ色にしか

見えてませんでした。

 

そして最近、時々四角形と円の区別がつかないのよね。

説明するのが難しんだけど、何この感覚?

日常生活というか、ものを見る感覚が変わってしまって、なかなか

何も出来へんのよと、言い訳のネタに使ってみる。

 

さて、皆さんこと、皆川裕樹さんが終活始めるようです。

無理やり元気なふりしてるけど、たまに咳に血の匂いが混じってる気がするんですが。

 

「赤羽学習振興会」として、初学者相手に様々な専門的な学習機会を

提供するんだそうな。まあ、本人も楽しそうだからいいんじゃないでしょうか。

そっから将来、世界を震撼させるようなクリエイターや役者が出てくるかも

わからんしね。

 

ま、ササロックもそろそろ終活しなきゃということで、タイアップで一気に色々

やる方向で。

 

ああ、このブログは今後とも同じ方針でやります。(やってないけど)

 

ちなみに「皆さん」はこんな顔。ササロックに似てるらしいけど、どうみても

ササロックの方が美男子じゃない?