スローライフなお金の話 | 強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

強み発見サポーター わくわくを見つけるヒント

あなたの背中をちょっとだけ押すパーソナルコーチです。
◆ひとりで考えて、動けなくなってしまう
◆次の一歩を踏み出そうか迷っている
◆自信がない、失敗が怖いと思ってしまう
◆自分のいいところ、強みがみつからない
等。ご相談ください!

よろづのことに使いけり

お金の話です。でも「円」ではありません。「萬」なんです。

知人に地域通貨を使っている人がいます。住んでいる地域のコミュニティーで使える通貨のことで、その地域では「萬(よろづ)」という単位で呼ばれています。見せてもらった萬はパスポートみたいな通帳で、何に支払い、何で受け取ったかという萬の明細が記載されていました。(萬はコインや紙ではない)

聞くと、たとえば、草ボーボーになった畑の持ち主が「草むしりの手伝い求む!一回○○萬」とどこかで募集をすると、それを見て興味がある人が手伝いに行き、○○萬と記帳してもらいます。他には、畑でとれたものを加工して、(たとえばトウモロコシなら、焼きトウモロコシにして)萬で売ることもできます。

他にありそうなのは、犬の散歩、絵本の読み聞かせ、留守番、植木の水やり、作りすぎたかぼちゃを天ぷらにして売る、子供に勉強を教える。私ならコーチングもやる!

円と萬を併せて使うこともあると聞きました(材料費を円で調達した時とか)。何か自分にできることが増えると、わくわくしそうです。萬の収支はプラスであっても、マイナスであってもよく、あまりよくないのはまったく使わないこと。つまり、人も物も動いていない状態。円はマイナスだと、借金を抱えてるみたいで負担ですが、萬は少し違うんですね。

気分は大人のキッザニア!?

お金「円」に少しお休みしてもらうと、普段はしないことや、頼まないことに人が巻き込まれるみたいです。ちょっと大人のキッザニアっぽい感じがします。キッゾも地域通貨といえば、そうかもしれませんが。

藤野の地域通貨「萬」




保志 和美
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブコーチ
国際コーチ連盟認定コーチ
国際NLP協会認定NLPトレーナー

 ◆強みがわかるメール講座
 ◆クライアントさまの実例
 ◆クライアントさまの声
 ◆サービスメニュー
 ◆お問い合わせ

横浜を基点に、関東以外からもキャリア・強み・英語に関するご相談をいただいています