2014年1月から、ウォーキングを始め。

これは、ダイエットと骨の件を兼ねて始めたんやけど。


3月にフル走るって決めたものの、現実問題として、まだ身体が走る状態ではなかった。


手術して回復してない上にダイエットしたから、何となく、身体はおかしかったんよね。


でも、ウォーキング始めてから、芯がしっかりしたと言うか、やっと走れそうになった。


確か、その頃に、ブロ友mielちゃんに出会った。ホノルルマラソン何度も出てる経験者さん~(*´▽`*)感謝!



4月に1ヶ月ブログを休み、復帰した途端に、


『私、ホノルルマラソン出ます!』


と宣言(笑)( ´艸`)



夏も近づき、さぁ、そろそろ走ろかな~って思った矢先の謎の腹痛。


場所が場所だけに焦ったけど、結局、一応IBSっぽい(笑)

で、ここで、まさかのマラソン経験者のシンゴ先生と出会う(w´ω`w)


もうね、


走らなきゃいけない運命なんやわ!


と、勘違いしたよ(笑)( ´艸`)グフフ



で、その辺りの話は、ブログに書いたけど、そんな流れでホノルルマラソンを走った。



でね、マラソン走ってから帰国するまで、



結局、何も見えなかったし、何も変わらなかった…



って思ったのね。その時は、ホンマにそう思った。


旅行自体は楽しかったし、マラソン自体もすんごく楽しかった。結局、走るのは嫌いなままなんやけどね~(笑)Σ(゚д゚;)



でも、今回の本当の目的に関しては、何も変わらなかった…と思い、

ラクさんに『結局、何も変わりませんでした』とメールをしてしまった。

(ラクさん、それ、訂正させて下さい!)



…けどさ、


帰国して1週間後、K氏の診察前に気づいたんよね…




マラソン走ってから、


1度も、


『死にたい』って思ってない!!




ってことに!!



定期愁訴が…来ない。



これは、今日まで1度も来てない。


生理も来ないが、定期愁訴も来ない(笑)(゜o゜)\(-_-)オイッ



それに、



子どもを産めないことなんて、


もう、


どうでも良くなった




(あっ、これ、非常に不適切な表現だと分かって書いてますからね!産める方は産んで下さいね!)



なんかね、上手く表現出来ないんやけど、


決して投げやりな気持ちではなく、



もう、望んでも無理なことなんやから、


そのことで、自分自身を縛ることはやめよう


そんな感じかなぁ…。



正直、出産報告をする友人や、テレビで「妊娠しました!」とか出産報告する芸能人を、うらやましいなぁ…って、今までは思ってた。


なんで、自分には出来ないの?私、なんか悪いことした??今まで頑張ってきただけやのに、世の中は不公平過ぎる、って。



けど、そんな感情を抱くことすら、



もうどうでも良い!!考えるだけ時間のムダ!



と言うか、




そんなこと、どうでもエエやん!!(*´▽`*)アハハ



うん、そう、




どうでもエエやーん!!(*´▽`*)アハハ





これやわ!!


みんなが、あれやこれやと文句を言うてるのも、全部、



どうでもエエやーん(*´▽`*)アハハ



そんなこと考えてる時間、もったいなくない!?!?



もっと楽しいことに時間使った方が良くない??



うん、


これやな!!



決して、投げやりでもなく、決して、刹那主義でもない。




今、自分が楽しい!と思えることに、時間を使ったらエエやん(*´▽`*)



ってことに気づきました!



うん、




今さら(笑)( ´艸`)グフフ



なんか、頭の中にある、がんじがらめの鉄の鎖が解け、



とても自由で、


とても軽く、


とても充実してて、


とても幸せです(w´ω`w)




良かった…マラソン走って!!


多分、ささーんは、もう2度と、子どもが産めないから死にたいって思うことはないと思います。

そんな気がします。



で、同時に、走りながらずっと(5時間も(笑))思ってたのは、



沢山の方に支えてもらった感謝の気持ち!



人は一人では生きていけないことを、深く理解しました。



誰かに支えてもらい、誰かを支える。



どんな些細なことでも、支えてもらうことは、恥ずかしいことじゃない。



今回、ささーんの経験が、誰かを支える一助になれば嬉しいです。



死にたい気持ちを抑えるために、今まで沢山の本を読みました。


でも、どれも自分を助ける物ではなかった。



『やりたくないことをやる』



まぁ、超ドMなささーんらしい発想ではあるけど(笑)、


それも1つの考え方やと思う。


もちろん、2番目にやりたいことをやるのも良いし、やりたいことが見つかるまで何もしないって言うのもアリやと思う。


それは、人それぞれ。



たまたま、今回ささーんは、それが上手くハマっただけ。


そう思ってる。



人生はよく、マラソンに例えられる。


ささーんの場合、


30kmまで気持ち悪いくらい順調、30kmでご褒美のスポーツ羊羹を食べる

33km付近で突然腹痛で棄権しそうに

でも、とにかく前に進む

が、冷や汗、寒気、意識がなくなりそうになる

35~37kmは、歩いたり、歩いてるみたいな走り方して

38km手前で、怒りの感情が起こり、突然走り出し、そのまま42.195kmまで自分の中での猛烈ダッシュでゴール!



うん、



マジで、今までのささーんのリアル人生そのもの!!


30歳まで、まぁ大学受験は2度も失敗はした(笑)けど、のらりくらりと生きてきて、35歳の終わりには仕事やめる~と会社に伝え、


33歳手前で、突然、金銭トラブルにより、数千万失いΣ(゚д゚;)


生きて行くために稼がねばと、前へ前へと…


しかし、35歳で、大量出血で冷や汗と寒気で意識もなくなり、救急車で運ばれ、その後、体癌が見つかり、


35~37歳、身体が言うこときかず、


38歳前(次の4月で38歳)で、怒りの感情!?突然走り出す!←12月ホノルル、次は、2月におきなわマラソン(笑)


うん、


この流れやと、42.195歳までは、猛烈ダッシュするんやわ、きっと!!(爆)ψ(`∇´)ψ



長々となりましたが、このような考えをして、マラソンを走りました。



でね、


今、ささーんは、『やりたくないこと』2つ目まで、やったじゃないですか!!2年で2つね。


じゃあ、今年、また1つやらないといけないやん(笑)( ̄▽ ̄;)ウンッ


次、

150103_194529.jpg

富士山、登りまーす(笑)(*´▽`*)


うん、



ささーん母も一緒に!!(予定)


(※母は、何年か前に、1度頂上付近まで行ってます!)



…でもさぁ、ほら、



K氏と、マラソン走らなアカンかもしれんから、


日程調整が難しいんよね~(笑)( ´∀`)アハハ



(まぁ、まだ「かも」レベルやからいいけど(笑))

他にも走りたいとこもあるし…。



とりあえず、



ささーん、昔から、走ることの次に、登山が大嫌い!!



なので、



今年夏、富士山に登ります!!



…うん、マラソンの時は、半ば強引に反対を押し切って出た(笑)けど、さすがにこれは、次の循環器I氏の診察で、OKかどうか聞いてみるわ!




あっ、そうそう。

ホノルルマラソン走って&歩いてみたいっていう方、

ささーんで良ければ、遠慮なく聞いて下さいね!分かる範囲でお答えしまーす(*´▽`*)