川崎フロンターレの初タイトル獲得への戦いが、元日である今日14時から、市立吹田サッカースタジアムで行われます。

 

 


お正月に、自分が大好きなクラブの試合を観られることに、まずは感謝…。

 

これまでは、フロンターレ以外のチームの天皇杯決勝戦を、「いいなぁ」「羨ましいなぁ」とお屠蘇を飲みながら他人事のように観戦していただけですから…。

 

 

 

フロンターレの選手は気合入っているでしょう。

 

何といっても、相手は、王者・鹿島アントラーズですから。

 

 

 

泥臭くても、何でもいいから勝ってほしい…。
ただ、それだけです。

 

 

今日、川崎から参戦される方も多いみたいです。

ブログ仲間の多くの方も、駆け付けるみたいです。

どうぞ、気を付けて行ってらっしゃいませ。

 

川崎フロンターレの初戴冠の瞬間を目に焼き付けて帰ってきてください!

 

 

私にとりまして、大学を卒業して最初に配属された場所が、今日の決戦の地・吹田市のお隣の豊中市です。

久し振りに行ってみたいなぁ…。

 

大阪空港(伊丹空港)や、千里中央(地元では、略して「せんちゅう」)、豊中の市街は変わっているのかなぁ…。

妻のお腹の中にいる愚息が騒いだのか、つわりの気分転換のために妻と二人で散歩した桃山台の駅から坂を下ったところにある二ノ切池の公園にも久し振りに行ってみたいなぁ…。

 

 

 

そんな私の思い出話はさて置いて…

 

頑張れ!川崎市民の誇り!川崎フロンターレ!

川崎に初タイトルを持って帰ってくれ!

 

 

 

追記:

今日はもう一つブログを書いています。
良かったら、お読みください。


こちらから(「2017」)。