紅茶のレッスン* | S LIFE

紅茶のレッスン*

S LIFE


昨年のことになりいまさら過ぎますがUP・・・

昨年10月に、cozy&rozyのyumi先生( )の紅茶のレッスンに行ってきました。


S LIFE


この日習ったのは、バナナを使ったアレンジティー&ハニーカモミールミルクティー。

紅茶を美味しく入れる為に一番重要なことは、「温度管理」だそうです。

温度管理で、味がすごく変わるらしー。

これを知ってから、以前より美味しい紅茶を淹れれるよーになった気がします


S LIFE


それと・・・↓は昨年9月に受けた同じくyumi先生の紅茶のレッスン模様。

この時は、アイスティーロワイヤルの淹れ方を習いました。

このアイスティーが、もーすっごく美味しくって感動~
濁りのないクリアで綺麗なアイスティー。

ちょっとしたひと手間で、美味しさがぐ~んっとUPします。

ラタトゥユのケーク・サレ&ジャガイモとキノコのケーク・サレの作り方も

同時に教えていただきました。
yumi先生の紅茶レッスンは丁寧で物腰のやわらかい語り口調、
そして分かりやすく説明してくださるので、とーっても癒されます


S LIFE


技術は生ものです。

自宅に居ながら気軽に手に入る技術なんてないと思っています

技術を学びたいなら自身の足を運び、自身の目で確かめるべきです。


↑先日、とある先生が発していた言葉


昨年は、お菓子教室・お料理教室・お花教室・テーブルコーディネート教室等にも行き、

多くのことを吸収させていただきましたが、

この言葉を心がけて、今年も一歩一歩スキルアップしていけたらイイナー(o´∀`o)