年始いろいろ☆ | sarim 日記♪

sarim 日記♪

美味しかったものとお出かけ日記です♪

 

年始は能登の地震や羽田での事故、

驚くニュースが続きました。

地元から東京に戻る飛行機が欠航になり、

思わず長く実家に滞在することになり

(両親は嬉しそうでしたが)

湯めぐりのお正月を過ごせました。

 

 

ゆめろん

メロンの産地の町です。

舟型の露天風呂が印象的です。

 

 

 

大潟村(おおがたむら)のモ~ル温泉

近くに大きな道の駅があり、

お土産をたくさん購入しました。

 

 

 

 

ゆうぱる

中にはちょっとした直売所もあり、

広い休憩室もあり、宿泊施設にもなっていて

綺麗な温泉宿でした。

 

 

 

ハタハタ館

日本海沿いにある鰰(ハタハタ うお座 )の産地で有名な

八森町(はちもりまち)にある温泉施設です。

露天風呂からは水平線が見渡せて、

いつまでも浸かっていられそうでした。

 

 

ドトールでお茶

元旦は営業してるお店がほとんどなく、

田舎の救世主、AEON内にあるドトールで

お母さんとお茶です。お父さんも後で合流。

外出した時はランチ抜きで車でおやつを食べるくらい、

おなかをすかせて早めの夕飯にして、

2次会もして楽しみました マカロン シャンパンロゼワインカップケーキ

慣れてますが、両親と離れると一瞬寂しいです。

飛行機の影響もありましたが楽しいお正月でした☆