これ、なんでしょう?↓



babaco


大きさは、ラグビーボールくらい。



babaco2


もちろん、ボールではありません。べーっだ!



これは、「Babaco(ババコ)」という果物。


パパイヤ科の植物で、2000メートルの高地でも、栽培できるのですって。



大きいので、果物屋さんでも目立っています。


なんだ、これは?!と最初見たときはビックリ。



でも、これまで怖くて買ったことがありませんでした。


怖くて、というのは、まあ、まず名前が怖いし。


ババコ、なんてね。


それに、どう食べたらいいのかわからない。


11月2日の「死者の日」にいただく飲み物、「コラーダ・モラーダ」 に入れるのだというのは、かろうじて知ってはいましたが。


なにしろこのデカさですから、買って失敗したときのショックが大きいかと・・・。


遠巻きにして見ていた、という感じ。



でも、先日、ある方のお宅で、このババコのシロップ煮をいただいて、あまりの美味しさに感動!


ただお砂糖を加えて20~30分煮ただけなのに、めっちゃ美味しいのです。


見た目は、りんごや洋梨の甘煮に似ているのですが、歯ごたえがちゃんと残ってて、酸味がすごく効いていて、風味がよくて、とにかく私好み。


すっかりハマって、すぐさま買いに走りました。

上の写真のババコ、近所の果物屋さんで、2ドル。



babaco3


切ると、星型、というよりは、かわいいお花のカタチ。



babaco4


断面から、白い果汁・・・というか、これは樹液?が出てきて、したたり落ちます。


香りは、あまり強くないけど、う~ん、なんかグレープフルーツの皮みたいな匂い。



babaco5


中心には、白くて柔らかい、綿みたいな部分が。


たぶん、もっと熟れてくると、ここに種ができるんだろうな。


綿を食べてみたら、ほの甘かった。



babaco6


カタチがでこぼこなので、皮をむくのがちょっと大変だったけど、適当な大きさに切って、お鍋に。


生で少し果肉を食べてみましたが、微妙なお味。


「ババコはあまり生では食べないわ」


とこちらの人が言っていたけど、うん、特にすごく美味しいとは言えない。

babaco7


エクアドルでは、このブラウンシュガーがたくさん売られています。


私は、精製された白いお砂糖より、このブラウンシュガーの方が好きなので、今日もこちらを使います。



果実にお砂糖を適当に加えて、そのまま火にかけます。


すぐに果実からジュースがジュワーと出てきて、お砂糖も溶けてグツグツ。


20分ほど煮ると、果肉が透き通ってくるので、そうしたら火から下ろします。


そのまま荒熱をとって、冷めたらガラス容器に移して冷蔵庫へ。



babaco8


こんな風にできあがりました。


どれどれ。


ん~~!!叫び 叫び 叫び 超・超・美味しい!!


食感が、なんだろ、シャリっとしているのに、マッタリしてるというか。


根性のないナタ・デ・ココみたいでもあり。


味は、リンゴみたいなあんずみたいなオレンジみたいな。


今までにないお味。



そのままでもいいし、アイスクリームやヨーグルトと一緒にいただいても美味!


これは、もう欠かさず冷蔵庫に常備しておこう。


久々の大ヒットです。



今、頭の中をグルグルと、ババコ・スウィーツのアイディアが回っています。


ババコ・ロールケーキなんて、どうだろう。


カスタードクリームと合わせて、ペストリーを作ってもいいな。


ババコ・ババロアとか。


ババコ大福もできるかも。


頼まれたら、ババコ大使になってもいい。


それくらい惚れちゃった私なのでした。


このババコ熱、どこまで続くやら・・・。