テツたちとの夜→皆既月食 | サラのコトノハBlog「イラスト・パンダ・お酒」

テツたちとの夜→皆既月食

昨日はほぼ一日描きものをしていました。
割とカワイイのが描けたと絶賛自画自賛。

でも、ちょっと時間がズレこんだのも確か。
出かける頃にはもう暗くなっていたものね。

フィールド、つちや、Qi-Barにブツを渡して
あるけれど、もう一軒、「りんごの花」にも
渡しておかないと。

ということで、荒木町へ。

店に着くとほぼ満員御礼。外から見ても、
盛況具合がよくわかったが皆が右方向を
一点に見つめている。

ブログに書いてあったとおりカウンターは
空いていたので奥へ入った。

女将のおすすめである陸奥男山を注文。


軟らかくて綺麗な甘みの広がるいい酒♪


「お通しです。」と小池店長が出してきた
のはマソイ(キツネメバル)の造りでした。
もちもちしていて美味しい。

ふと皆のみている方向を見るとモニター
には電車が映っていた。青森の弘南鉄道
を撮影したものであるようだ。なるほどね
テツの皆さんの上映会かw。

ワタクシとて、テツと呼べるほどではない
けれど、鉄道だとか飛行機だとか嫌いな
男子がいるはずはないわよねw。

しかし、皆さんアツいアツい。語るよね。
目がキラキラしてるもんね。そして本当に
よく知ってるわ。感心するね。

一緒になって見入っていると女将が注文
を取りにきたので


塩辛じゃがバターと



馬すじと根菜煮を注文。根菜にはパース
ニップというのが入っているそう。いずれ
もウマーである♪

ビデオをほぼ見終わった頃、小池店長の
手が空いたようなので、今回のメインの
目的であるクリスマス画のセットを手渡した。

彼には、清澄アートギャラリーの個展にも
来てくれたり今回の企画にもすぐ反応して
くれたありがたいサポーターである。







というわけで、新宿荒木町りんごの花にも
置いていただきますので是非ご覧ください。
そしてお買い上げくださいませませ♪


浦安に戻ると皆既月食がちょうどいい加減
になっていた。今度見られるのは平成30年
1月31日になります。


人気ブログランキングへ←ポチッと・・・。
いつもご訪問いただいてありがとうございます。
毎度
のお願いですが、ランキングに参加いたして
おりますので、もし、
気に入っていただけましたら
こちらのクリックもお願いいたします。