無事退院! | さらの若年性乳癌闘病記

さらの若年性乳癌闘病記

結婚して1年が過ぎた頃、乳がんが発覚。
若年性乳癌でもいつか我が子がほしい 
家族や友人に支えられて日々楽しく生活しています 

12月5日

無事退院しましたビックリマーク


入院中や入院前に励ましコメントいただきありがとうございますニコニコ







朝7時ごろ、目覚めの採血時計


7:30朝ご飯

ご飯、大根の味噌汁、豆の炊いたやつ、ふりかけ


ちょっとしょぼすぎやしませんか?



結婚1年目 ナースさらの若年性乳癌闘病記

半分くらい食べました割り箸





8時過ぎ主治医訪床


主治医:「白血球も6000台やし、今日帰ろうか?退屈でしょ…」


私:「はい、退屈なので帰りたいです」音譜


主治医:「痛みはどう?」


私:「動いたりする時少し痛いですが、ほとんど平気です」


胸を診察される。


主治医:「自己血で膨らましてているから、血腫になってるから、今よりもう少し硬くなるかもしれないよ。」


私:「吸収されて凹むってことはないんですか?」

  とめんちさんのコメントを思い出して聞いてみる耳


主治医:「吸収はされ、少し凹むかもしれないね。でも、しばらくは、硬くなってもう少し腫れた感じになると思うよ」


そうなのか…


硬くなって腫れるのね。


主治医:「激しくぶつかったりすると、破れて血がでるから、気をつけてね。」


私:「はい、気をつけます」


ぶつかって危ないとすれば、うちの姪っ子ちゃんたち2人。


4歳、2歳が元気っ子たちに、よく抱っこを要求される…


抱っこはいいけど、激しい遊びは避けようっと。

でも、子どもだから、なかなか難しいな…



術後から首筋あたりが少し腫れて痛かったので聞いてみたら、


主治医:「挿管する時の喉頭鏡がこの辺までくるから、その影響だと思うよ」


と言われ、納得、安心する私ニコニコ


主治医:「他に心配事はない?」


私:「次回受診は?」


主治医:「空いてる日予約してまたあとで看護師に言っておくよー」





なんてやりとりをして、主治医は出て行った。




そして、退院の準備をし、母が9時過ぎ到着!!


思ったよりはやー!


10時頃

退院するのに、月曜日は部長回診だったみたいで、部長が回ってきたあせる


急いでボタンをはずし、寝転がる。


胸を触られ(←セクハラじゃないですよ)


外科部長:「キレイに縫ってもらったね」


とお褒めの言葉をもらいましたよ(*^.^*)    (←別に私が褒められたわけじゃないでしょ)






早くから、母と帰る準備をして待っていたのに、

会計が11時前になってしまい、家についたのは結局12時頃。





退屈な入院生活も無事追え、続いては放射線治療ですビックリマーク


しばらくは、治療もないので、体力づくりしなければ(*^▽^*)















ランキングに参加しています。

ポチッと押していただければ嬉しいですおんぷ♬


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ


にほんブログ村