気がつけば もう11月も1/3を過ぎてしまい なんとなく年末に近づいてきて 焦り始めています…爆笑

年末といえば 毎年 年賀状作りにも追われてバタバタするので 早めにと 毎年思いつつ 結構ギリギリになってしまいますねあせる

私は イマイチ PCやプリンターを使いこなしていない為 毎年年賀状は ネットで注文していますビックリマーク

最近は アプリなどで 簡単に年賀状を作って注文出来るから 私みたいな機械音痴でも 助かりますウインク


今回、年賀状作成の Digipri(デジプリ)にて 年賀状を作成しましたチョキ

実は 以前 デジプリさんで 数年間、年賀状を作っていたのですが ここ数年は 毎年毎年違う所で 試しに注文していたりしたので  今回は何年かぶりにデジプリさんを利用しましたウインク


以前は PCから注文したと思うのですが、今回は 更にスマホアプリで簡単でしたビックリマーク

{C3B42548-DE97-4EF8-82D0-65592FEAF637}


アプリを起動して 新規作成へ。

どんな タイプの年賀状が良いか選びますウインク

{C507A7DE-11FB-4C18-BD71-2288C9F966DB}

{A5F11D9B-CC12-4255-8B1A-25B8D5BDB495}


私は デラックス年賀状(4画面)を選択ビックリマーク


デザインも 豊富で ジャンルが ポップ、シンプル、キュート、カラフルなど  選べて その中から更に 好みのデザインを選べますグッド!

{B43EB430-F0BF-4199-8B9B-6F194F535261}

{CF42460E-9D15-4477-A347-7DD70302846C}

{497E3F9B-09AB-48E9-95AA-216B365F7D72}



どのデザインも 可愛くて 沢山あるし 迷いに迷います〜爆笑


そんな中から 私は 写真が大きめに入る こちらのデザインを選択しました⬇︎

{C7F8D4A8-3F79-4F0E-AE1A-F36858FDDFE2}


デザインを選んだら 後は スマホの写真を選択して 入れていきますウインク

後は 文字や住所など入れて 注文するだけビックリマーク

簡単でした〜アップ


そして 年賀状が自宅に届きました音譜

{FECF25AF-F10C-45E1-8D09-41D2CE23F139}

お年玉付き年賀はがきを選択したので わざわざ自分で郵便局に買いに行かなくて良いし印刷まで綺麗にしてくれるから 便利ですウインク

{F123CA21-D97C-4F0C-9286-85DB2D73FEF6}

出来上がりは こちら音譜

{F4DD0589-7F38-4354-8FF8-1CC2357B305B}

こんな感じで 綺麗に仕上がりましたビックリマーク

デジプリさんで 作った年賀状は 厚みもあり しっかりして 写真も綺麗だから やっぱり良いなと思いますウインク

私は今回は 使ってませんが スタンプなども自由に入れられて より可愛くて 自分らしい年賀状が作れます合格

{AF8C74A4-8E8F-4068-81CB-8CF399AFE84C}


写真付きでない 年賀状も色々種類がありますし 好みの一枚が作れますウインク

強いて言えば 我が家は 4画面よりもっと 沢山写真を入れたいので 目一杯沢山写真を入れられるデザインがあれば 更に嬉しいかな。


後は 宛名のプリントという難題が待ってます…笑い泣き

プリンターも新しく買い替え、PCの去年までのデータも消えてしまったので 今年はイチから やらないといけないので 大変ですが 頑張りたいと思います爆笑


皆さんも 早めに 年賀状の準備はしましょうね〜ラブラブ