ごと株式会社


今まで何度か ブログでも おにぎらずを作って紹介しましたが、

今回は 長島五島 ごと さんの 酢飯を使って おにぎらずを作ってみましたニコニコ

{2242199E-AA85-4C1B-A405-A3152EE5067B:01}


長島五島 ごと さんは 

長崎県五島列島福江島で、五島産の天然魚を使用した冷凍寿司を製造販売しているんですが、

我が家には 今回、

■すし飯(200g)×4袋
■具材①ごと芋カツスティック150g×1袋
■具材②イカミックスフライ100g※長崎五島産水イカ(アオリイカ)使用×1袋

が届きました照れ

{28A53A7A-9C14-4316-B18B-CE0BE9C0A623:01}

おにぎらずに揚げ物を使うのは初めてです照れ

{AC2546FD-4F7F-48E9-B7AE-8D8F82B90E8D:01}

この ごと芋カツスティックは 長崎 五島産の ごと芋を使っているんですが、 私は ごと芋という サツマイモを 今回初めて知りましたニヤリ

農薬や化学肥料を使わず 元気に育った ごと芋。 糖度が高く甘いんだそうですよウシシ



{56315D95-0B39-4900-A00C-19A39F21B048:01}


もう ひとつは  アオリイカのフライです照れ

五島産の 活水イカを使用してありますチョキ

{17CB6F45-7C20-42D0-9EF2-5BC370D1B341:01}


そして こちらが 酢飯ですビックリマーク

冷凍してあるので トレイごと電子レンジにかけて チンするだけ口笛

{804027EF-6CF8-458C-8C4D-BC23CA0E4CF1:01}

酢飯と 具材をチンして温め、おにぎらず作り開始爆笑

{4D18A9CE-53D7-4088-860F-7897770640B9:01}

ご飯を乗せ、レタスと  ごと芋カツスティックを乗せます~爆笑

{C543027D-ECB6-4CC2-A1B6-B2D136D10341:01}


こちらは イカフライバージョン音譜
{EA17DE5B-0C31-4A35-BE7F-176C3BD70562:01}

さらに レタスとご飯を乗せて、乗りで包み、形を整えて完成アップ


半分にカットして 盛り付けですウインク

{F4E5C239-3C19-40C9-BA19-437A8C107241:01}


フライだけバージョンと 魚肉ソーセージをプラスしたバージョンを作りましたニヤリ

{C085FDE0-9F2A-45AD-8053-C8216B3C2C2F:01}

子供達も おにぎらず大好きなので 喜んでましたおねがい

{B80B277F-A733-4F39-8F96-54159813F0B5:01}

うちの子供達は 酢飯も全然平気で 美味しいと言って バクバク食べました爆笑

{9178EB21-9214-4F41-AC8D-3E105A828775:01}


中身が 揚げ物だから ボリュームも満点合格

{A4CD8065-F0BE-44B3-A0ED-0967345A018B:01}

元々、酢飯大好きドキドキな私。

当然 酢飯のおにぎらずの方が 好みでしたラブ

酢飯は 冷凍だったとは思えない 美味しさで、味も 酸っぱすぎず まろやかで 子供でも食べやすい美味しさでしたグッド!

揚げ物の おにぎらずは 本当にボリュームがあり お腹いっぱいになりますね爆笑

ごと芋カツスティックは 甘くて 美味しいラブラブ

イカは 柔らかくて 塩加減も程よくて 美味しかったです照れ

{0721D9B2-B251-4815-BB53-09A4DDEB48D2:01}

おにぎらずに 酢飯は かなり好きでした~ラブ

今度からは 酢飯でおにぎらずを作りたいな音譜

{CA0A55D6-337E-40EA-B2C7-2ADE324FA9E0:01}

長崎五島 ごと さんでは 他にも お寿司屋さんのシャリ玉 なども販売しているんですが、 そちらのご飯も 簡単に握り寿司が作れるので 興味津々音譜


{C6EF77E0-FB4C-498A-AA42-A7FCE5EF786E:01}

買ってきた お刺身を乗せるだけで すぐに 握り寿司が楽しめるんですよねーニヤリ


他にも色々と美味しそうな物が沢山あるので 興味がある方は 是非チェックしてみて下さいねウインク

{D934D0E5-D9F5-426B-8C3E-2A629146A6C0:01}

{748531DB-34CE-40FC-BE18-234FA7E1DFD1:01}