株式会社 もち吉

もち吉さんの激辛せんべいラブラブ

{04FFD2EB-C9DA-4AF2-A2BE-D12B3A9962A8:01}

真っ赤な唐辛子に包まれた、ほんとうに舌がしびれるくらい辛い「激辛せんべい」メラメラ

辛い物が好きな人でもギブアップされる人もいるようですが…

激辛好きな人にはたまらない「激辛せんべい」なんですって
アップ

私も辛い物は大好きですが、 このお煎餅の唐辛子の量を見てびっくり目

{0154779A-BF0B-4389-A6DF-CF4DB2DF5A08:01}

味見してみると 本当に舌がヒリヒリするような 刺激的な辛さ音譜

そんな 激辛せんべいを つかって色々と作ってみましたチョキ

まずは  激辛せんべいお好み焼きですビックリマーク

ドキドキ材料ドキドキ
キャベツ、小麦粉、出汁粉末、塩、水、豚肉、激辛せんべい、ソース、マヨネーズ、青海苔、鰹節

ドキドキ作り方ドキドキ

お好み焼きを普通に作りますビックリマーク

①細かく刻んだキャベツに小麦粉、塩、出汁粉末、水を入れて混ぜ、そこに細かく砕いた激辛せんべいを入れて 混ぜますビックリマーク

{416CDC23-A0DC-4167-949B-20416711D27C:01}

②油を引いたフライパンに お好み焼きの生地を流します。

{20324D8A-A3FA-4A7C-8CA3-3495275284DA:01}

生地に混ぜないで 上に乗せても どちらでもオッケーグッド!

{CF1820E2-C0B6-41F3-9BDE-F67B1FB590ED:01}

③両面をしっかりやいて、 ソース&マヨネーズ、青海苔や鰹節をかけて 出来上がりビックリマーク


{5827EA4B-1234-4841-A161-A9B53281D212:01}

天かすを入れる代わりに 激辛せんべいを入れて ピリッと辛いお好み焼きもなかなか良いですねグッド!

{E7DEBE9D-7B60-4D03-9C54-4B0FC68E4838:01}

カリッと固い食感が好きなら 焼く直前に激辛せんべいを入れ、柔らかいのが好きなら 生地に入れてしばらく馴染ませてから 焼くと 好みに仕上がりますラブラブ

{B7350A79-4F5D-4B55-8721-70895A29F7AF:01}


次は 激辛せんべいカナッペ音譜

激辛せんべいにチーズ、生ハム、バジルを乗せるだけチョキ

{CF2F6C6F-467A-4086-BD0C-9910EB65A345:01}

お好みで オリーブオイルや ハチミツなどを垂らしてから 食べても美味しいと思いますラブラブ

{50003148-B040-4CB8-B0B3-7D51E222E69B:01}

ワインのおつまみとして頂きましたビックリマーク

{867D1683-C912-4CCA-AA64-2A60CB209350:01}

辛さがなんともいえず チーズや生ハム そしてワインとも なかなか合い美味しいおつまみになりましたラブラブ

{EB0AB423-B498-459A-ABBD-F9B5B665F708:01}

辛いからワインも進みました~(笑)にひひ


もう一つ おつまみ系で

激辛せんべいピザラブラブ

{2E156409-0BA5-4EAB-A571-ABB7C4F3A205:01}

激辛せんべいに お好みの具(私はサニーレタス、ソーセージ)を乗せ、上にスライスチーズ(とろけるチーズ)を乗せて チンビックリマークするだけニコニコ

{F28D0154-ED50-4430-AFF7-3E21CB1921D2:01}

超簡単ですが、 美味しかったですチョキ

さすがに激辛せんべい 丸一枚食べたら 汗かいて ヒーヒーしましたメラメラ

{D86492F3-2D30-40E6-9616-7BC7612AD3A3:01}


お次は  激辛せんべい レタス包みビックリマーク

ドキドキ材料ドキドキ
合挽きミンチ 250g、 玉ねぎ 1個、人参半分、大根の葉 適量、味噌大さじ1、 しょうゆ 大さじ1、砂糖大さじ3、レタス 1個、激辛せんべい

ドキドキ作り方ドキドキ
①油をひいたフライパンでミンチ肉を炒め、炒まってきたら みじん切りにした 玉ねぎ、人参、大根に葉を加え更に炒める。

②野菜が炒まってきたら 砂糖、味噌、しょうゆを入れて 味を絡ませて完成ビックリマーク

{FADED7D1-4900-48A7-BCBF-B91B7404DB08:01}

砕いた激辛せんべいを入れて 出来上がりチョキ

{778F9770-9AD3-4C25-B806-BFA012D5BACF:01}

後は レタスで包んで食べるだけニコニコ

{C149BCF8-D3C9-4634-B069-EAB5663158FF:01}

お煎餅のカリカリした食感が良いアクセントになり かなり美味しかったですビックリマーク

{0298D4B6-EDD3-49E1-BF7B-911EBEE5E3F3:01}

ご飯を一緒に包むのも 美味しい~アップ

いつものレタス包みが 激辛せんべいが入る事により ピリ辛で刺激的で 更に美味しく変身音譜

{E16E600B-A820-4E69-9D46-CD94C5BCD6F0:01}

これはかなりオススメですグッド!


そして 最後は 激辛せんべいアイスビックリマーク


これまた簡単すぎるレシピですが…

実はこれが1番美味しくて 1番の自信作チョキ(笑)

シンプルに バニラアイスに砕いた激辛せんべいをまぜるだけなんです!!

{03D5DA4D-2938-4FA1-9549-B2F5C961DD8B:01}

チョコソースをかけてみましたが、 かけなくても めちゃ旨グッド!

{B54EA6FF-A008-48CD-ABF5-5710C43522D4:01}

甘い×辛い のバランスが絶妙~ビックリマーク

唐辛子でピリッと舌に来るんだけど アイスの甘さと 冷たさで マイルドになりますニコニコ

これなら 激辛が苦手な人でも 食べやすいと思いますグッド!

{A1A89945-A36D-4089-9C5B-B9D82FA36F69:01}

私はすっかり この激辛せんべいアイス が病みつきになりましたラブラブ

  

お煎餅が クリスプ感覚で 最高です合格


これは是非試して欲しい一品ですニコニコ


本当はまだ揚げ物の衣に使ったり しようかとか考えてましたが、 予定変更あせる

残りは アイスに混ぜてたべちゃいたいですラブラブ


それくらいお気に入り音譜

販売してくれないかと思うくらいでした(笑)DASH!



激辛好きな人も そうで無い人も 是非チェックしてみて下さいねチョキ



もち吉ファンサイト参加中


しっとりとした食感が人気の「ぬれ味千」