あじさい祭りに行った時に買った 水前寺菜を食べてみましたラブラブ

葉っぱは表は緑色で 裏が紫で綺麗ですアップ

葉は意外と厚さがありましたビックリマーク

{75BB9B0F-9C97-40BD-966B-54FC7D919098:01}


たっぷりのお茹で湯がいてみましたチョキ

{153D88A3-547C-4DE5-9019-9858D44CA57C:01}

段々 お湯が紫色になります~目

{7710BB05-9803-4A42-A0F6-C17DE7FC2F39:01}


葉っぱの紫色はすっかり抜け黒っぽい色になりました汗

{3277425C-D31A-471C-A0BE-1404BF1F8FC0:01}

お湯は綺麗な紫~アップ

茹で汁にもたっぷり栄養が流れ出てるから捨てずに使う方が良いとの事で しっかり使いましたグッド!

{0FC971B0-1241-4A37-AB33-467B0BC00139:01}


頂いたレシピをなくしてしまったようであせる 仕方なく自己流でにひひ

まずは葉っぱを胡麻和えで頂きましたラブラブ

{A6241C27-1AAC-4C61-A182-3AA0EFB6186A:01}

ちょっと湯がき過ぎたかなぁはてなマーク 試食で食べた時より柔らかく、ぬめりがちょっと出てしまいました~ビックリマーク

少し青臭い感じはあるものの 美味しく頂きましたニコニコ

{49AB54F8-5100-4244-8EC7-852CC9196179:01}


茹で汁は とりあえずはジュースにしてみました音譜

ハチミツと黒酢を入れてみましたニコニコ

{6D22667B-F981-423E-A877-0D0A25630827:01}

味見してみたら、ちょっと味がぼんやりしていたので、桃のお酢を少し追加してみましたチョキ

{A69368F1-9DB4-4264-9960-E626BC9D121D:01}

試飲した物とは味が違っちゃいましたが、これはこれで良いかな汗

{81F1FABE-2C3A-4775-95F6-580621B6F040:01}

栄養たっぷりだから 葉っぱは嫌がる子供達も飲んで栄養を摂れるからいいですねグッド!

{7073C442-73A0-4E3D-91C2-917352390F10:01}

シソジュースみたいなドリンクになりましたラブラブ


他には寒天にもしてみました音譜

{9AFB1CE5-16C8-414D-AD47-A5D013E9A7ED:01}

お砂糖と粉寒天を入れて お鍋で作りましたビックリマーク

ベリーも入れてみましたラブラブ


{A1D455B5-3AEE-40EF-9AA1-C5FE0F4908B5:01}

冷蔵庫で冷やして出来上がりチョキ

{52A96D99-6CAD-436C-B010-3E6D7F95DBB7:01}

栄養たっぷりゼリーですラブラブ

{77381FF5-3A13-46C4-A7E8-B13A1061FEB5:01}

ベリーのいろも出て色も赤く、濃くなりましたね目

{42A677B7-6F2F-4ED1-BFDB-4E7AC0F4DDD0:01}

味はちょっぴり薄めでしたが、子供達も寒天に大喜びでしたニコニコ

{3A18EB24-DF02-4B2A-8B01-67002B7E6EAF:01}

最後はスープにしてみました音譜

茹で汁にコンソメ、塩コショウを入れ 具は人参と赤玉ねぎをみじん切りにした物をグッド!


{9B5E017C-7F83-4087-8D8C-F7381A197705:01}

これが一番違和感は無いかも!?

栄養満点のスープで 子供達もしっかり完食してくれましたチョキ

{3063CE9D-199E-4401-ACE8-172844812A3E:01}


今回初めて出会った水前寺菜ですが、紫色が綺麗で茹で汁まで美味しく&楽しく 食べたり飲んだりできて 栄養もたっぷりラブラブ

また出会う機会があれば食べたいなぁニコニコ









★好評につき第2弾★【マンナンライフ】「蒟蒻畑ビューティーカシス!」モニター募集 手軽に、おいしく蒟蒻畑の【株式会社マンナンライフ】