子ども部屋でやりたくないことは? | くらしをととのえる

くらしをととのえる

広島のマスターライフオーガナイザー 井手本亜希です
元・片づけられない女、今はライフオーガナイザーです
たくさん読んだ収納の本、たくさん買った収納グッズ、
それでも片づかなかった家が片づいたのは・・・
ライフオーガナイズとの出会いでした

こんばんはクローバー

広島のライフオーガナイザー Akiです。


いつもご覧頂き、ありがとうございます。


わが家のネットの調子が悪く、久々の更新になってしまいましたあせる

せっかくクリアしたパズドラのダンジョンも、エラーでダメになったり・・・ヽ(`Д´)ノ


子ども部屋のオーガナイズ、ボチボチですがやってますよー(*^ー^)ノ

(過去の記事はコチラ コチラ



そして、オーガナイズする前に色々書き出したコチラ!

「理想のお部屋(インテリア)は?」とか、「どんな風になったらいい?」など、色々聞きました。

それに加え、今回は「子ども部屋でやりたくないこと」なんて、マイナスなことも聞きました。


そうしたら・・・

「子ども部屋で制服に着替えたくない。」


えーーーーっΣ(゚д゚;)早く言ってよあせる(2年間もやってたのに?



今までは子どもと相談して、学校スイッチをオンするために「学校=子ども部屋」「プライベート=寝室」と分けていました。


が!

「洗濯物を持っていくのが面倒くさいー。洗濯機の前で着替えたい!制服を洗面所に置きたい!」

と言うのです。


うん、うん、分かる分かる!


私の趣味は、マイホームの間取りを妄想することですが、洗面所は超広くして下着やパジャマを入れる引出しを置き、洗濯したら洗面所から直接外に出て干して取り入れてしまう。更に洗面所の隣にファミリークローゼットを作りたい!と常々思っています。

(残念ながら、建築の予定は全くありませんが!)


しかーーーーし!

今のわが家の洗面所は、超・超・超せまい!

私が今まで住んだ家の中で、一番せまい洗面所です。


でも。

私が収納場所を考えるとき、人の行動や動線を優先させます。


それは、整理収納にハマり始めた時、動線を考えず見た目や収納場所のサイズにこだわりすぎて、元に戻せなくなったからです。

戻すのが苦手な場合は特に、使う場所や動線上に収納場所を決めておかないと、維持することが難しくなります。


講座の中でも「ココには収納したくないけど、動線はココなんだよなー。」という時は、とりあえず動線を優先させてください、とお伝えしています。

試してみて、その場所がベストな収納場所だったとしたら「ココには収納したくない」理由を考えて、ギャップを埋めるのです。

見た目の問題?スペースの問題?

理由が分かれば、インテリアに合う収納用品を使ったり、模様替えをしてスペースを広げたり、理想と現状のギャップを埋める方法を探すことが出来ます。


話がそれてしまいましたが。

とりあえず、洗面所に制服を大移動です。


「狭いんだけどさー、どこに置く?」と聞いたら「置ける置ける、ほらピッタリサイズ(o^-')b」と得意げに言って、まさかの床置きでしたΣ(・ω・ノ)ノ!



いやいやいや・・・。

さすがのズボラー母さんもビックリですよ。


とりあえず、ズボラー母さんは掃除が嫌いなので、床置きは汚いよー!と伝えました(*´Д`)=з


籠とか置いたとしても、その置き方じゃシワシワになるしね。ハンガーにはかけたい。


やっぱ、壁しかないでしょ(b^-゜)

ということで、非常用の水を注文したついでにSALEになっていたコチラを注文↓



こんな風に、引っ掛けて使います。

丸い穴にフックを取り付けて、壁面を利用するのです。


かけてみました。

ポロシャツorズボン、どちらから着るのか聞くと「ズボン!」と言うので、ズボンを一番手前にかけています。

見た目的には、ほんとーーーーに許せない感じになっていますが(私が)、本人満足そうです。


朝、洗面所でパジャマを脱いで洗濯機へポン。そのまま制服に着替えます。

学校から帰ったら、洗面所で制服を脱いでポロシャツとズボンとソックスを洗濯機へポン。

ブレザーをハンガーにかけます。


考えると、なかなかいい感じではあります。


おまけ

入学以来、何度も何度も何度も・・・名札をつけたまま洗濯するので、洗濯機に入れる前の目線を考えて「名札用フック」をつけました。

実際に子どもが洗濯機に入れる動作をした時の目線につけています。

もっとシンプルなフックにしようかと思いましたが、気づかせるために少し目立つものに。

コレがなかなか効果大☆-( ^-゚)v

名札を洗濯する回数が、格段に減りました\(^_^)/


わが家の狭小洗面所、ますます狭くなりましたが明日の登校日(離退任式)の動線に期待ですラブラブ



最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

「読んだよ!」のしるしに、応援クリックお願いいたします。

 ↓↓↓


にほんブログ村