さてさて、
これは、新シリーズの為の仕込みです!
・・・と思いたいですが(爆)、ん~、どうかなぁ~・・・?
主人公「ハナ」での新シリーズ・・・、ピンと来ませんが(笑)、ハナが7~8歳になったら、キムのように世界を救うために戦う!・・、というものです・・・(?)。
今は、まだ、オイラの妄想の世界での話しですが、いずれは、現実となって欲しいです(爆)。
いや、もちろん、
キムとロンにも、しっかり出て来てもらわないと困りますけど・・・、
それと、ルーファスは、・・・、
あっ!・・・、
ん~、
ルーファス・アイ・アイ・アイ (I・I・I=III・・・)で・・・(激爆)。
あらすじ・・・。
ロンの家。
ロン、ハナのお守りしてる。
DVD(・・・フリッピーズという、幼児向けシリーズ)を見ながら・・・。
ヒマな(?)キムからロンに電話・・・。(キム、爪のお手入れしながら・・・)
ロンは、フリッピーズの説明をしつつ、万全な子守りを強調しているが、その間にも、ハナは大暴れ!。部屋の中はゴチャゴチャで、天井には、ハナの手跡が付いてる!。驚くロン!。
学校、ロッカー前。
ロンは、キムに、ハナには、何かありそうだと話すが、キムは、受け流す。
モンキー・フィストの基地。
モンキー・フィスト、前回(#74)の作戦の回想。赤ん坊(ハナ・・・彼は、名前まで覚えてない)にやられた事を、とても悔やんでいる様子。
しかし、また新たな巻物(半分)を手に入れ、「破壊者ヨノ」なるものを呼び起こそうと、巻物の残りの半分を盗む事を計画する。
ロンの家。
ロンの両親が外出の為、またハナのお守りをすることになったロン。キムもお手伝い(?)で来てる。
(キムは、ここで、フリッピーズのDVDを見に来ただけ、と答えているが、キムって、いつもこんな感じですね。何かの「ついで」って感じで、話をします。この状況では、まぁ、そう答えるのが無難?・・・、本心としては、ロンと一緒にいたいってところです。カワイイ・・・爆)
ロンは、ハナに、絵本のページのめくり方を教えるが、上手くいかない。
キムは、子守りをしてるからって、集中する必要はないと話すが、その隙に、ハナは大暴れ?。キムも翻弄されるが、天井を歩くハナを目の当たりにして、やっとロンの言っていたことに納得。ハナを紹介した、養子斡旋所が怪しいと思い始める。
そこへロンの両親が帰ってくる。
そして、ウエイドから連絡が来る。古代遺跡美術館に何者かが侵入!。
モンキー・フィスト!?
古代遺跡美術館。
モンキー・フィストが、展示されている、例の巻物の半分を見ている。
そこへ、キムとロン登場するが、モンキー・フィストは、重要な遺跡のツボなどを落として割ろうとし、キムたちの注意をそらす。手下のモンキーたちが、次々と遺跡を落とし始めると、キムたちは、それを割れないように必死に拾うが、その間に、モンキー・フィストは巻物を手に入れ、「ハナ」を手に入れて、キムたちを倒すと言って、その場から逃走する。
町。
車で、養子斡旋所を探すキムとロン。
ウエイドからの連絡で、巻物の内容が判明。シニアット渓谷という場所と、ハナという名前がたくさん書かれていること、そして、破壊者ヨノという言葉があることが判る。
そして、養子斡旋所のあった場所に到着するが、現在はペットショップになっていた。
前のテナントについて、届いていたダイレクトメールの宛名から「ヤマノウチ養子斡旋所」であることが判明。「ヤマノウチ」?・・・。二人は、日本のヤマノウチ学校へ向かう事に・・・。
(ここでキムは、ペットショップの店員とのやり取りで、やたらカッカしてますねぇ・・・。何故でしょう?。また発音ネタか何かで、キムを怒らせているのでしょうか?日本語だと判らないですね。・・・)
飛行機の中。
キムとロン、そしてハナも一緒。
両親と電話で話すロン。一緒にハナを旅行(?)に連れ出したロンを頼りにする両親。そんなロンを何故か励ますキム。(良く判らないけど、伏線かな?・・・それとも、ただの、「ラブラブ」アピール?・・・爆)
ロンは、ハナに、またページのめくり方を教えるが、上手く覚えない様子・・・。
そして、ヤマノウチ学校の上空から、ダイビング。
ヤマノウチ学校。
誰もいない。物陰からニンジャが現れ、キムと戦おうとするが、それは、ヨリだった。ロンとの再会の挨拶もそこそこに、ロンに抱えられたハナをあやすヨリ。ヨリにとってハナは妹のようなものだと語る。
そして、今、ヤマノウチ学校は、緊急事態で、他の生徒は、みんな避難しているようだ。センセイの予知により学校に危機が迫っているらしい。モンキー・フィストが、ヨノを呼び覚ますということが告げられる。
(たぶん)シニアット渓谷。
手下のモンキーたちに地面を掘らせるモンキーフィスト。
そして、出て来た「取っ手」を引っ張ると、地面が割れて。巨大な神殿が姿を現した。神殿の上から、ガウンをまとった者が降りて来て、そのガウンを脱ぐとチンパンジーだった。
彼こそが「破壊者ヨノ」なのだが、その、「らしくない姿」に信用出来ないモンキー・フィスト。しかし、その破壊の能力を見せ付けられ、信用する。
そして、「暗黒の道」を行く約束(握手)をすると、モンキー・フィストの手の甲に光る刻印が浮かび上がった。ヨノとモンキー・フィストは、ヤマノウチ学校に向かうことに・・・。
ヤマノウチ学校。
ハナをロンに預け、しかるべき教育をさせようという思惑のもと、養子としてロンの妹にさせたと語るセンセイ。しかし、そんな思惑を知らないロンは、何も教えることが出来ていないと、持って来たDVDプレーヤーでフリッピーズのダンスを映して見せて、自分を嘆く。落ち込むロンに、決戦を前に、兄妹の絆を確認するよう勧めるセンセイ。
近くの川。
ロンとハナ。
落ち込んでいるロンに、ハナは、ページめくりのポーズをしてみせると、ロンも元気を取り戻す。
ヤマノウチ学校。
ヨノとモンキー・フィストがやって来た。
ハナを渡せと、迫る。モンキー・フィストは、この時初めて、ハナが、あの時(#74)の赤ん坊だと気付く。
キムとヨリは、モンキー・フィストと、センセイは、ヨノと戦うが、ヨノは、センセイとルーファスを石にしてしまう。そして、キムも・・・。
ロンがハナと戻って来る。
キムが、神殿の頂上で石になっている(キックのポーズ)。
(あれ?、いつの間に神殿出て来た?、見逃したか?ってゆうか、石になったキムとか、やたらゴツゴツしてますけど、普通のフォルムでも問題ないと思うんだけどなぁ・・・。なんか、アメリカン・ドラゴンみたいな感じ・・・爆)
ロン、手下のモンキーに捕まる。モンキー・フィストは、ハナを捕まえようとするが、ハナは、ページめくりのポーズで、モンキー・フィストの手を振り解き、最後には、投げ飛ばしてしまう。
それを見たヨノは、ハナを攻撃(石になる光線)するが、ハナは、DVDプレーヤーに流れるダンスを真似ながら、それをかわし、モンキー・フィストと一緒に踊り出す。
ハナは、踊りながら、モンキー・フィストを倒す感じになり、すると、ヨノは戦いを止める。
石になっていた、センセイやキム、ルーファスは、元に戻り、神殿が、石になったモンキー・フィストと共に、地下に沈んで行く・・・。めでたし、めでたし。。。
ロンの家。
数日後?
ハナによって荒らされた部屋の中。
ハナは、ニンジャであることがロンによって、両親に明かされる。
ロンは、「その方が簡単だからさ」、答えて・・・、
天井や、壁を走り回るハナ、で・・・おしまい。
(「その方が簡単だからさ」というセリフが、このハナの出るエピソードでは多用されているようですが、何か特殊な意味合いがあるんでしょうかね?何かの作品定番セリフとか?・・・、それとも、単に、ロンが散々聞かされたセリフだから、同じ言葉で逆襲ってことでしょうか?・・・面白みは、ちょっと解かりませんね。)