今日はお雛祭り、姫たちの日ですね~ひな祭りぼんぼり




ということで、それらしきものを作ってみました!!




じゃじゃんkira




マクロビ女子大生の自炊日記♪-NEC_0245.JPG





花ちらし寿司




花具だくさんすまし汁




ですにこにこ♪




ちらし寿司、イメージはお花畑~オレンジの小花達笑




マクロビ女子大生の自炊日記♪-NEC_0244.JPG





下の玄米酢飯は、玄米、梅酢、炒りごまと、牛蒡・人参・干し椎茸を醤油味に煮たのを混ぜ合わせました音符




トッピングは、




花豆腐とかぼちゃの炒り卵風(豆腐、かぼちゃ、塩)




花蓮根の梅酢煮




花蒸し煮人参




花蒸しブロッコリー




花紅生姜




花刻み海苔




ですっかお




色とりどりビックリ




アップはこんな感じー♪




マクロビ女子大生の自炊日記♪-NEC_0243.JPG





豆腐とかぼちゃの炒り卵風は、そのままでも甘くてとっても美味しいのです笑顔




豆腐(固めのものなら水切りしなくてOK)をかぼちゃと一緒にポロポロになるまで炒るだけ♪




紅生姜は、昨年錦市場の有次さんで買った桜の抜き型で抜きました!ハート☆




かわいいでしょ~ラブ




味だけでなく、見た目にも楽しい仕上がりを目指しましたハート




帰りが夜遅かったのでささっと適当に作ってしまったのですが、思ったより美味しくできてお代わりしまくり。笑






すまし汁は、だし汁、わかめ、湯葉、小松菜、人参、えのき、ふのり、醤油ですおいしい




贅沢ですが、すまし汁は濃い目にお出汁をとると本当に美味しいっ嬉しいw




干し椎茸はお寿司に入れちゃいましたが、大量に出た昆布の出汁殻も後でちゃんと使いますよーグッド




一人暮らしだけど、四季折々の行事ごとは大事にしたいと思っています♪♪キラ




幸い、自然や気候の変化が豊かな日本には素敵な行事がたくさんむふ♪




とか言って、それにかこつけて食べたいだけなんですが…キャー笑






ブログランキングに参加しています




いつもクリック本当にありがとうございます







にほんブログ村