今日の夜ごはんっうれしい♪


マクロビ女子大生の自炊日記♪-201105242212002.jpg


花お豆ごはん


花かぶのポタージュ


花はと麦と野菜のサラダ


花スナップエンドウの胡桃味噌ディップ添え


ですにこにこ♪きらきら


いつも、しっかりお醤油味のおかずばっかりなので、


今日はちょっと初夏を意識して爽やかなイメージで作ってみました!!



本日のメイン(?)はと麦サラダ嬉しい


マクロビ女子大生の自炊日記♪-201105242213000.jpg

炊いたはと麦、人参、玉ねぎ、コーン、ミニトマト、いんげん、塩、黒こしょう、オリーブオイル、オレンジの果汁を和えたら出来上がりですハート


普段は全く無縁の笑、オシャレ~なお味でしたっ笑顔


そしてなんといっても、色がキレイビックリ


きっとこの先いかに技術が発達しようとも、


どんな化学染料も野菜の色の美しさにはかなわないでしょう…むふ♪


このレシピ、なんと!なんとー!!


(って言うほどじゃないかもしれないけど笑


先月号のCanCamに載っていたものですひらめき

CanCam (キャンキャン) 2011年 06月号 [雑誌]/著者不明
¥650
Amazon.co.jp

モデルさんのオリジナルレシピだそう♪♪キラ


はと麦はお肌にいいって言うし、


色がついた野菜をたくさん使ってるのでビタミンも豊富そうだし、


確かにこれは美容に効きそうだなぁキャーハート


材料の都合上、黄色パプリカの代わりにコーンと人参を使ったり、


レモン果汁の代わりにオレンジの果汁にしたりと大分変えてしまいましたが…(変え過ぎ!?)

とっても美味しくて気に入ったのでまた作りたいです!ハート☆


まだそこまで暑くないのでミニトマト以外はさっと火を通したけど、


夏はレシピ通り玉ねぎが生でも美味しそうです♪


CanCamは毎月買う訳じゃないし、


古本屋さんに売りに行く本や雑誌を物色していてちょうど見つけたので、


運命だな~とキャー♪☆


中身見ないで売りに行ったりしないでよかったー!



かぶのポタージュは、


かぶ&玉ねぎのすりおろし・だし汁・塩を煮ただけですにゃ音符


ミキサーでやるようにはなめらかにならなかったけど、


シンプルな材料で作ったからか野菜の甘みがすごくて美味しかったですお願い



スナップエンドウは、塩茹でして胡桃味噌のディップと頂きましたラブ


このディップは蒸し野菜などにつけるととても美味しいのでよく作るのですが、


炒った胡桃・味噌(今日は麦味噌)・だし汁(水)をすり鉢でなめらかになるまですったら完成のお手軽ディップです♪



お豆ごはんは、塩茹でしたグリーンピースとごはんを混ぜただけです(笑)


グリーンピースって、さやに入ってるところがとってもかわいいのですLOVE


ほら音符


マクロビ女子大生の自炊日記♪-201105242003000.jpg


ってみなさんそれぐらい知ってますよね~キャー


私はグリーンピースをおそらく初めて料理したのでこんな形だとは知らず(!)


つい興奮してしまいました!!


やっぱり季節感のある食卓っていいなぁおいしい



ブログランキングに参加しています


いつもクリック本当にありがとうございます


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村