よみうりテレビ 清水アナウンサー | お空のパパと子育て中!(ひとりじゃない)

お空のパパと子育て中!(ひとりじゃない)

2014年7月スキルス性胃ガン発覚した旦那さんを支えたいと、闘病記録と共に経過を記録してましたが、残念ながら2015年3月31日、娘の誕生日を見届けて旅立ってしまいました。現在中学生になった娘と小学2年生の息子と共に支えあいながら前を向いて頑張っています。

よみうりテレビの清水健アナウンサー。
以前より好感を持っている方、そう言えばどっちの料理ショーナイフ&フォークに出てたときは清水アナウンサーの方ばかり応援してたなぁ(笑)
爽やかで、笑顔が良くて、芸人さんのむちゃなボケにも軽快にうまく返すトークはなかなかですあげ

関西の方はご存知かと思いますが、清水さんの奥さまが先月亡くなられました。
まだ29才。ご結婚されて一年ちょっと。
妊娠がわかったときに乳癌が見つかったそうです。お二人は出産されることを望み、男の子が産まれました。それから3か月後の先月…奥さまが亡くなられるのですが…。なんとも切なく…胸の締め付けられるような辛い気持ちです。
まだまだ3人で歩みたかったでしょう…。

奥さまのニュースと共に、清水さんが看護休暇を取られたことを知り、男性としてものすごく勇気のいる決断だっただろうなぁ~、ましてやメイン司会の夕方の報道バラエティ番組もかかえての…決断。素晴らしいけど、なかなか世の中難しいことでもあるなぁ~
と色々考えさせられました。

看護休暇、介護休暇ありますが、なかなかお願いしにくいのが現状です。だからまだ働き盛りでも離職という決断をしなければならない方もいらっしゃる。私も…その制度を利用したい思いはありますが、やはり治療を続けていくにあたり、今後の経済的な不安もあるし、職場の事情、今抱えている仕事の量、なかなか簡単なことではありません。

せめて、病院の時くらいは付き添いたいけど、有給にも限りがあるし、有給残っていても、仕事の都合で無理なときもある。

その葛藤の中で、今旦那さんとの闘病生活を子供たちと共に生きて、闘っています。
日中、一人で過ごしている旦那さんのことを思うと、本当に辛いです汗
何を考え、思い、そしてちゃんと食べているだろうか、飲めているだろうか、痛みはないだろうか、不安で仕方ありません涙
帰宅すると、旦那さんにその確認ばかりしています。

ずっとずっと寄り添って照れいたいけど、それが叶わない時がもちろんあります。
でも、お互いがちゃんとわかって、思っているので、この生活は私たち家族が過ごしていくためには…あり、なんだと思うようにしています。

旦那さんは仕事の帰りが遅い私のことを思い、今でも調子が良ければ掃除とお風呂掃除をしてくれています。
もちろんしんどいときはできないと言ってくれるし、私も帰ってから旦那さんの様子を見て、私がするからいいよって声をかけています。お互いがちゃんと思えていると信じていますWハート

清水アナウンサー
奥さまの看護をしたいとお休みされ、
残念ながら寄り添えた時間は短かったかも知れません。それでもきっとご家族にとってはとても貴重でかけがえのない時間であったことでしょう。

夕方の清水アナウンサーの番組、これからも楽しみに拝見します。応援していますビックリ