いろいろ悩んでます | あたしの生きてる証…余命宣告を受けてから

あたしの生きてる証…余命宣告を受けてから

あたし40歳でガンになり今3年経ちました。
余命半年 抗がん剤が効けば平均値2年と告げられました…が それを過ぎてもあたしめっちゃ元気なのでどこまで生きられるかブログ書きます!


診察に行ってからのこの何日か
友達と出かけたり
家の掃除をしたり
観葉植物植え替えたり
なんだかじっとしていられなくて

いろいろ考えて悩んでいます

また抗がん剤をやってみようかという
気持ちも出てきました

それは
何より友達がくれたメールの一言でした

santomが一番長生き出来る方法を考えて
選んでね

その通りですよね

そして会った時にも

余命告げられて頑張って抗がん剤して
2年生きてきたやろ
そして医学が進歩してまた2年生きられる可能性が出てきたやん
そして2年経ったらまた医学が更に進歩しているかもしれへんねんで

そう言ってくれました

子ども達には
詰めて話すのはなかなかキツイようなので
ボチボチ話してますが

少しでも長生きして欲しい
でも 止めてしまう程辛い治療で
どうしてもしたくなければしなくてもええねんで
無理せんでええねんで
おかんが決めるんやから それがどっちでも何も言わんから

って

子どもって
親が辛い目するの嫌なんでしょうね

そんな思いまでしなくても…って思うんでしょうね

それが理解出来るまでは
自分でも卑屈になってイライラして
親が死んでもええんか!って思ってしまった事もありました

あたし
生きていたい

抗がん剤したら
一週間は副作用で苦しいけど
次の一週間は動けますものね

半分の時間を犠牲にしても
2年
あと2年生きてたいですね

そうなると
また 子ども達には迷惑かけてしまのは
気がかりです

一人前になったとはいえ
まだ21歳と18歳のガキんちょです

親の面倒見るのは
まだまだ大変な子どもです

正直
生きていても 亡くなっても
迷惑かけてしまいます

それが一番辛いのです

もう少し
いろいろ考えてみます