馳前文科相も異議 神奈川県の朝鮮学校側への補助金増額「国として放置できない」 | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております

 
 
 
 
 
 
 
馳前文科相も異議 神奈川県の朝鮮学校側への補助金増額「国として放置できない」
 
 
 

神奈川県が2015年度、朝鮮学校に通う児童・生徒の保護者に対し、前年度比で約1400万円増となる約5600万円もの補助金を支給していたことが注目されている。朝鮮学校は、北朝鮮の独裁者をたたえる特殊な教育内容や、朝鮮総連の影響下にある学校運営が問題視されているが、県民・国民はどう思うのか。馳浩前文科相(自民党)も異議を唱えた。

 「補助金支給は基本的に各自治体の権限だが、国として放置しておくわけにはいかない」

 馳氏は語った。その真意は後述するとして、神奈川県の対応には首をかしげざるを得ない。

 北朝鮮による日本人拉致事件や、核・ミサイル実験などを受け、全国で朝鮮学校への補助金を打ち切る自治体が相次いでいる。神奈川県も13年度の予算計上は見送ったが、14年度には補助対象を学校から保護者に変更して約4200万円が復活し、15年度には約5600万円に増額した。

 県によると、幼稚園や小中学校の授業料が前年度の倍以上になったことが、補助金が約33%もアップした原因という。県私学振興課の担当者は「生徒数の減少などで、経営が悪化していると聞いた。金額は県の基準により算出されたもので、朝鮮学校を優遇したものではない」と説明するが、授業料の倍増自体が不自然だ。

 朝鮮学校への補助金をめぐっては、自治体から保護者への学費補助が、「寄付」の形で徴収される“ピンハネ問題”も指摘されている。朝鮮学校へ公金支出を疑問視する世論も根強い。

 前出の馳氏は文科相時代の昨年3月、地方自治体に支給の妥当性について再検討するように求める、「朝鮮学校に係る補助金交付に関する留意点」と題する大臣通知を発令した。

 馳氏は「大臣通知は、教育の自主性を勘案した上での政府方針を示したものだ。北朝鮮は拉致問題やミサイル発射、核実験など、その行為は日本のみならず国際社会に対する脅威になっている。これに毅然とした態度を示すことこそ、安倍晋三内閣の一員としての責任だと思った」と語った。

 神奈川県は一応、16年度の補助金支給は留保している。朝鮮学校の高校生の歴史教科書に、北朝鮮による拉致問題を記述するよう求めたが、果たされないからだ。黒岩祐治知事には、県民・国民が納得する判断を求めたい。 (ジャーナリスト・安積明子)