こんにちは~(^-^)/




大雨の影響は大丈夫だったでしょうか?

台風も近づいて来てるようです。


今朝は大きな地震も・・・。


後半戦は穏やかに暮らして行きたいものですね・・・。






さて、今日のお話は~。


沖縄の星☆彡「カンムリワシ」の異名を持つ 具志堅用高さんキラキラキラキラ



うちなーんちゅなら皆んな大好き(*^▽^*)ラブラブ


なんてったって強くて、憎めない、面白いおっちゃんです。




具志堅さんは沖縄は石垣島出身。


元プロボクサー(若い人の中には、この事も知らない人が居るとか・・・)


元WBC 世界ライトフライ級チャンピオン。


生涯戦績は24戦23勝(15KO) 1敗。



偉そうに書いている私も、実は具志堅さんの生の試合は見てません。

その後に何度も流れる映像を見たぐらい。


でも島で暮らしてる間に、

具志堅さんの話題は、嫌ほど耳に入って来ました耳


夫から、夫の友人から、お義父さんから、お義兄さんから(笑)


どれだけスゴイ選手であったか、

どれだけ強かったか。



試合の放送がある日はテレビ

車が一台も通らなかったとか、

飲食店はガラガラ・・・臨時休業するお店もあったそうです。



ダウンした相手をまだ殴りに行ったり、

ゴングが鳴るやいなや、相手側のコーナーに飛び出し、

まだ座ってる相手を殴るなど、

気性の激しさがたまらない魅力だったとか。キラキラキラキラ



戦争で翻弄された小さな沖縄。

そのまた離れ小島の離島から、チャンピオンが出た事が、

県民にとっての誇りだったと思いますキラキラ王冠1キラキラ



ご両親への親孝行にと、

地元沖縄で開催されて初めての防衛戦。


具志堅さんは格下の相手と戦い、KO負けしてしまいます。

それが最後の試合となり、引退を決めました。


この日、お腹の調子が悪かったそうです。


いつも試合前に食べていたアイスクリームを食べそこね、

糖分不足だったと言う説も・・・。



なんか具志堅さんらしいエピソードで、

思わず笑顔になりますね(-^□^-)



その後のご活躍は、皆さんも知っての通り♪

こんな笑い話も・・・。



渡嘉敷勝男選手の、試合の解説だった具志堅さん。


カラオケアナウンサー 「具志堅さん、今日の渡嘉敷さんはどうですか?」


具志堅 「コイツはかなりの ガージュー(頑固者) ですからねぇ」


カラオケアナウンサー 「ガージュー とはどう言う意味ですか?」


具志堅 「チューバー(強い人) と言うことですよ」 (笑)



具志堅さん、平然と方言を方言で返しました(-^□^-)



こんな親戚の叔父さんがいたらなぁ~といつも思います。

今日は具志堅さんのお話でした♪








            カンムリワシ↑



     ※今日の写真は全てお借りしたものですm(_ _)m





ペタしてね 王冠2王冠1王冠2