moss blog

月に一度の口福時間、
Rikoさん のお料理クラス。

今月はMYコチュジャン作りに挑戦!です。
コチュジャンは本来
もち米麹で作る発酵調味料。
これをRikoさんメイドで
おうちでも手軽に作れる仕様で紹介していただきました。

・・奈良美智の瓶にコチュジャンが・・
こういうところがいちいちツボです。

moss blog

コチュジャンの味は味噌で決まる、
ということで、
まずは利き酒ならぬ利き味噌を。
米、麦での違い、
製造元による違い・・をあれこれテイスティング。

私の一番のお気に入りは
島原の麦味噌でした。


moss blog

味噌は麦、八丁、白の三種類をとり混ぜて。
甘味は黒みつ、水あめ、黒砂糖。
・・大好きな味のオンパレード・・。

ここに醤油、みりん、
時間差で粗びき唐辛子を加え
練りながら火にかけていきます。

うーん、
これは
目の前にあったら
舐めずにいられないでしょう!


つづいて、
このコチュジャンをつけても美味しい
夏のおかずを。


moss blog

どーん!

ゴーヤバーグです。
種をとりのぞいたゴーヤの穴に
ハンバーグのたねをぎっちり詰めます。

たねには
くるみとひじきがたっぷり!
つなぎに卵は加えず片栗粉だけで。
肉が固くなるのを防ぎ、
くるみ+ひじきの食感が生かされます。


moss blog

出待ちゴーヤ・・

しあわせな風景です。


moss blog

フライパンでじっくり焼く。
ひっくり返して蒸し焼きに。
ゴーヤにしっかり火を通し、嫌な苦みを和らげます。


そして
手づくりコチュジャンを使って
間違いなし!の
がっつり豚ばらおかずも。


moss blog

罪深きしまもよう。

でも今回は
この脂の旨味・食感を活かします。


moss blog

脂は抜きたいが
旨味は残したい・・ので
片栗粉をまぶしてさっとゆがく、
のひと手間を。

これだけでもなんだか美味しそう・・


moss blog

旬の新生姜をたっぷり炒めたところに
ゆでた豚ばら肉たちを投入。

お酢の力を借りて
短時間でもお肉を柔らか食感に・・

仕上げに
こっくりMYコチュジャンを加えて。

これはごはんでしょう!
みんなの食欲マックス急上昇です。


moss blog

ブルー、白を基調とした
涼しげな本日のコーディネート。

まずはビールで乾杯!です。
それを横目にスパークリングウォーターでのどを鳴らす私・・


moss blog

じっくり焼かれたゴーヤバーグたち!
仲睦まじく並んでいます。

くるみ&ひじきがとてもいいアクセントです。
ゴーヤの嫌な苦みもなく、食感も絶妙で・・
そのままでも美味ですが、
辛子醤油がよく合います。

そしてうれしいことに
冷めた状態のもこれまた美味しい。


moss blog

豚ばらとコチュジャンのさっと煮

脂身のさくっとした食感がほどよく残った
やわらかばら肉に
甘辛コチュジャンがからまって・・

これは旦那さんに食べさせてあげたいなあ・・

(といいながらたっぷりおかわりするの巻)


moss blog

とうもろこしごはんで
またテンションが上がります。

ひげ根も一緒に加えて炊いてあります。

おこげもしっかりでうれしい。
おかわり出願者が続々と・・


moss blog

美しきシンメトリー!な野菜たち。

コチュジャンと塩でどんどんいけます。

他にも
写真を撮りのがしましたが・・

焼き枝豆(生の状態から皮ごとトースターで焼いたもの)、

長芋の冷たいすり流し
(長芋の千切り+すりおろしに、かつお昆布だしの吸い物地を合わせ
冷たーく冷やしたもの。おろしたて生わさびとぶぶあられを散らして)

これはぜひ夏のおもてなしに作りたい・・


moss blog

デザートには
ブルー×ホワイトの胸キュンカラーが!

ブルーキュラソーのゼリーに
ふっくらおたふく豆をしのばせたものと、
ココナッツに日本酒、甘酒を合わせたゼリー。

美味しい玄米茶と一緒に
うっとりしめくくりました。


moss blog

ちなみにこちらは
レッスン前のウェルカム?コーディネート。
手前にあるのは食べるうちわ・・
京都の錦市場でよく見かけるものだそう。

そこかしこにうかがえる
Rikoさんのおもてなしの心に
いつもただただ感じ入るばかり・・

この度も
楽しい美味しい時間を
ありがとうございました!

・・ビール、美味しそうだったなあ。