2013年の年末にIWJが放送した岩上安身さん・宇都宮けんじさん・海渡雄一さんの鼎談(ていだん=三人が語り合うこと)の記録 http://togetter.com/li/612187 から抜粋

発信は2014・1・4 2310から24:00ごろです。

[前略]


 安倍政権は生活保護制度を改悪しました。石原都政、猪瀬都政で福祉が削減されています。高齢者への福祉、待機児童の問題、ブラック企業の問題などに取り組みます。

 渋谷の宮下公園で、ホームレスを退去させるという事態が起こりました。

 今年の正月休みは非常に長く、役所が開かないんですよね。そこで『ふとんで年越しプロジェクト』を立ち上げて支援をしています。厚労省にも申し入れをしました。

 石原都政では、防災対策が手抜きをされていました。首都圏直下型地震が予測される中、石原都政では防災対策の予算が半減されているんです。

 東京湾のコンビナートの耐震化が全然できていません。タンクの誘爆が危惧されます。

 安倍政権は、原発再稼働・原発輸出を推進しています。しかし、福島第一原発の事故は収束していません。東京電力の大株主である東京都として、福島第一原発事故の収束、さらには柏崎・刈羽原発の廃炉を提案していきたいと思います。

 特定秘密保護法を廃止します。情報公開は、民主主義社会において必要不可欠のものです。東京都が情報公開の条例を作り、国に開示を求めていくということを考えています。

 オリンピックは平和と友好の祭典です。靖国参拝や集団的自衛権行使容認など、軍国的な傾向を持つ国家でオリンピックが本当に開けるのか。戦前、日本が軍国化・孤立化する中で、オリンピックが開けなくなりました。過去を繰り返してはいけません。

 宇都宮さんはオリンピックを返上しないのか、という声もあるようですが。

 招致が決まりましたので、国際的に返上は難しいでしょう。原発事故の被災者も歓迎できるようなオリンピックをやるべき、という考えです。

オリンピックに関連して、カジノの建設計画が浮上しています。これには強く反対です。長年、弁護士として借金問題に取り組んできましたから。カジノというのは博打をやる所ですから、オリンピックとは相いれないでしょう。

 日本はすでにギャンブル大国です。パチンコ産業は19兆円の売上がある。韓国は依存性があるということでパチンコを禁止しています。博打というのは、敗者を作ることによって一部の人間が儲けるという仕組みです。利権の温床でもあります。[中略]