遅まきながらなぜ民主党代表選挙に不正があったと囁かれるのかが

わかりました。「杉並からの情報発信」http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/ec12db095e4889f3246dc7191fe50068

さんを読んで。

 「倉庫」とか「棄権」とかいう語はあちこちのブログなどで見かけていた

のですが、「保護シール」と「勝ち馬」というキーワードが上記ブログに

書いてあって。

 以下敬称略。

 投票はがきに、投票者が書いた名を隠すシールが付けられてなかった

ため、小沢と書かれたはがきを廃棄するということが可能だった。

その操作に、はがきが集められた倉庫が使われたらしい。

 それから小沢票を廃棄した後の数を発表したため、初め小沢に入れる

はずだった国会議員が“勝ち馬に乗”ろうと、管に雪崩打つように

流れた。それで管が勝った・・・

 ・・・とこうしたことを推測させるのが、投票率の異常な低さだった。

わざわざ党費を払ってまで党員等になって、投票しないという

ことがありうるか。ない。とするとはがきを誰かが廃棄したのだ

・・・・とこんな風に。